別府市上人での有害獣侵入防除工事報告。
おはようございます。
令和7年3月17日(月曜日)担当の小嶋です(笑)
3月に入り暖かくなるかなぁ!? と思いきや…
ちらほらと梅の花はみかけますが桜には蕾すら
ついていません。
桜開花はまだ先のように感じます。
先週は日中の気温も上がらい日が続きましたが
代表とスタッフでイタチ侵入防除施工を行っております。
現場は別府市上人でしたが住宅が密集しており
車道も離合ができない狭さでした。
御自宅の母屋は築が古く増築・増築と建て増しを
していました。
母屋の軒からイタチが侵入していました。
その為、軒を材木で閉塞するのですが垂木を
かわす必要がありますので採寸して切り欠きします。
最初の採寸を間違えれば材木が使えなくなる事から
重要な工程になります。
採寸した材木に切り欠きを行い、近似色に塗装
してます。
形が出来た材木を軒にはめ込み、ネジで固定して
隙間をコーキングで埋めていきます。
そして完成がこちらです。
見た目は全く違和感ありません。
これでイタチの再侵入は無いと思います!!!
分娩時期が近づいてましたので工事が無事に
終わり一安心です!!!
おっと、次の現場に向かわなければ!!
気持ち切り替えて今期も頑張るぞ!!!!
隊長こと小嶋でした(笑)