さくらの日
おはようございます。
令和7年3月27日、木曜日担当 事務の久保です。
ここ最近のニュースは、桜の開花やお花見スポットの情報が特に多く、
私のブログタイトルも春でいっぱいですが、今日は、『さくらの日』だそうです🌸🌸
3×9(さくら)=27の語呂合わせと、各地域で桜の開花時期を迎えることから制定されたとのこと。
また桜は、一定の寒さで休眠から目覚め、気温の上昇とともに花が成長して開花するそうで、
ここ1ヶ月の間に、雪が降ったこともあれば夏のような日差しの時もあったので
桜にとっては、とても好条件だったかもしれませんね\(^o^)/
そんな最近は、日も長くなってきたし、寒さも和らいできたな~と思っていましたが
部屋の明るさにつられて窓に虫が集まってきているな…と、暖かくなる事はいいことばかりではない模様。
今朝はなんと蚊を一匹発見しました(-_-)
こうなってくると、寒いのも暑いのも花粉も虫が多いのも何もかも嫌になってきますが
タケノコも山菜も春にしか食べられないものは大好きなので
やはり季節や気候と上手く付き合っていくことが大事ですね( ˘ω˘ )
みなさまのご自宅でもお困りごとがあれば、是非相談して頂ければと思います。
今週末はまた寒くなる予報なので、体調管理に気を付けます☺