社長の部屋・その他
日本のタンパク源がヤバい!鳥インフルエンザの恐怖…!
おはようございます。令和6年12月26日木曜日 日東防疫(株)代表舩津です。
ここ最近は、卵の値段も3倍近くに跳ね上がり、全て物価が高騰し続けています。
12月はクリスマスや年末年始に必ず必要な卵…。
運悪ければ、ウィルスによる媒介で大変な事になります。
毎年、各地で鳥インフルエンザの被害で農家や農場は悩まされています。
我々は当たり前にに食べている、卵🥚や鶏肉🐓。
一般的に、卵、鶏肉は安く食べられるタンパク源です。もしも感染してしまったら、かなりの損害が被ります。経済的損害や近所への環境での影響など、図しれない問題が生じます。
こればっかりは防ぎれるか?
完璧な対策案が有ればいいのでしょうけど…。
1番の問題はウイルス感染したら、鳥を配鶏して殺傷処分しないといけない事。日々育だててきた鶏が稼ぐお仕事がストップしてしまう事。
そして復活しても、かなりのマイナスからスタートする事です。
この問題に対しては、衛生面を徹底した努力と、運で乗り切るしか無いのかも?
目に見えない敵ほど恐ろしい。😱
我々も関係する農場が鳥インフルエンザの感染が起こらない様に願うまでです。
2024!締めようよ…!
おはようございます。令和6年12月25日水曜日日東防疫(株)代表舩津です。
23日から今年最後の広島出張で広島県 三次市から世羅郡甲山町へ来てます。
ここ最近、気温も下がり本格的に寒くなって、弊社でも風邪気味さんも増えててきてます。
年末になって、私自身も現場作業と寒さのせいでもありますが、腰痛が酷く苦戦しております。
弊社納めは、今週金曜日で終わりですが、年末休みの間には腰痛を治して、新年からバリバリ働かないと行けません。精神、身体共に癒しを見ながら治療します。笑😆
2025スタートは1月6日月曜日スタートですので、日程調整と段取り上手くして業務を遂行します。
来年も日東防疫…住み良い環境作りのお助けマンスーパーヒーローとして活躍します。
中津市大塚 トバト対策!
おはようございます。R6年12月 20日金曜日 日東防疫(株)代表舩津です。
ここ最近、現場仕事が立て続けに回ってます。
今日は現場ネタを投稿します。
この現場は、対象動物はドバト(カワラバト)対策です。屋根上の太陽光パネルの下で日々生活をしているドバトちゃん!
糞害や鳴き声などで悩まされてます。
弊社の高所作業車エリカを使って洗浄から殺菌、閉塞までを行う工事になります。
海沿いの現場なので、風と気温が低くて苦戦しながらの作業でした。かなりの数のドバトを追い出して閉塞してます。
今後のドバトの行方は…?
年末の最後の追い込みやってます。
相手の考えを知るには…?
おはようございます。令和6年10月8日火曜日 日東防疫代表舩津です。
昨日から広島県東広島市黒瀬町でコウモリ対策現場でお仕事中です。
昨日から雨が降ったり止んだりしながらの現場作業。
天候が悪い中でしたが、何とか上手く行き目処が付きそうです。
………………………………………………………
今日のお題は(相手の考えを知るにはどうすれば)…?
人間は色々な人がいます。相手を知っているようで知らないのが人間です。私が常にミーティングなどで言っているのは、分かってないのにハイと言うな!
大体の人は、何か言われると直ぐにハイと答えます。ハイと答えると理解していると勘違いしてしまう。当たり触りなく何の気に出てしまうハイの重要性…。
軽いハイだけでは本当に意味がありません。ならどうすれば…?
相手の気持ち知るには、必ず言葉で戦う!戦うと言ったら重く受け止めてガチですが、質問であったり議論を繰り返して本当の相手の気持ちや考えを理解します。大体怒られる、嫌われる人は、このアクションが出来ていません。私は一企業の経営者ですから言い難い事も言わないと行けない場面があります。基本的には思いを伝える行為は大変貴重事だと思います。黙っていても先には進まず、イイようにはなりません。それでスタッフも意見できる場、弊社のミーティングでは毎回、改善と言う時間を設けて会議をしています。色々な意見が出て聞く事が大切です。意見をする人としない人もいますが、私の感想的には、本当に会社を良くして働きたい人は、意見が多く出ます。その内容を採用するかしないかは私が決めますが、その事の重要性や思いをプレゼンして相手に伝える。私だけではなく。他のスタッフにもその思いを聞いてもらえる時間。かなり大事です。理不尽な意見などは通りませんが、皆が理解出来る内容であれば、やって見るかなぁ!と採用して、悪かったら辞める。
調子がいい時がパーフェクトではありません。今よりもっと良くなるのが理想的です。色々な人の意見を聞くのは凄くプラスになります。意見に対して意見を繰り返す事によって相手の考えや方向が分かるのではないでしょうか。意見の食い違いは沢山あります。みんなで喧嘩して舵取りをしましょう。
言葉の重要性…!
おはようございます。令和6年9月25日水曜日 日東防疫代表舩津です。
漸く、秋らしい気温になりつつありますね。今年は何故か暑さが続いて苦労しました。
今週も福岡から広島へ朝から移動して現場へ向かってます。
福岡筑紫野から北広島町壬生のコウモリ対策現場です。2日間現場を終わらせて戻ります。
言葉とは…?
言葉を使うから脳は鍛えられている。
それだけ言葉は重要です。言葉ひとつでどの方向に相手が捉えるか?自分の思った様に行くか行かないか?
コミニケーションを取るのも言葉ひとつで変わって来ます。
最近では、言葉が上手く伝え切れない人をコミニケーション障害とも言われます。
カッコ良い今流行りの横文字を並べてトークしても伝わらなきゃ意味が無い…。そこを理解して行かないと上手くは行きません。
どうすればいいか?それは人それぞれの取り方ですが、これだけは必要なのは、相手が理解しているか?自分がそれを理解しているか?結局、ちんぷんかんぷんでは話になりません。
だから言葉の使い方は本当に大事になります。分かっていても上手く実行出来ない案件では…?
コミ力を上げて行こう!
技術力とは経験力…?
おはようございます!令和6年9月13日金曜日 日東防疫(株) 代表舩津です。
お盆も過ぎても秋が来ない?日中はまだまだ暑さとの戦いです。
ここ最近は、毎日現場工事が続いています。人手を確保しながら、しっかり工程を組んで日々ひとつひとつ終わらせてます。
このサッシの間にスズメが巣を作って生活しています。それを防除する対策を講じるミッションです。
各現場での工事は建物の規格も構造も違うので、しっかりとプランと材料の選択を考えてカンファレンスをしながら行なってます。
誰もが思う事!技術力の向上を口にする人がいますが、技術力と言うとプレッシャーや自分なりの評価などで、勘違いするケースが多くあります。技術力ではなくて経験力と言った方が過小評価しなくていいかもしれませんね!
経験を積むと否が応でも自然と技術が身について行きます。言い方や考え方を変えた方がイメージが湧きやすい…。常に仕事に対しての意気込みや探究心を持って接すれば人生も楽しくなります。
さぁ〜私は、今から県外へ出発します!
スズメバチ?退治…!
おはようございます!令和6年9月4日水曜日 日東防疫(株)代表舩津です。
台風の影響で別府から湯布院間の高速道路が被害を受けてましたが、ようやく昨日の17時に解除復旧しました。通行止めになると色々と不便で行動も制限されて、時間も掛りました。
弊社ではスズメバチ?のシーズンで毎日、巣を作られて困っているお客様からのイレギュラーでのお問い合わせを頂きます。
スズメバチ?の巣もバスケットボール?くらいになって働きバチの数も多くて攻撃性も非常に高いです。
少し風や気温も過ごしやすかなりましたがまだまだ日差しは暑く感じます。10月終わりくらいまではバチも行動します。
ご安全に!
出張、出張…愛媛県へ
おはようございます。令和6年8月21日水曜日 日東防疫(株)代表舩津です。
今日は出張3日目です。何年振りか?久しぶり愛媛県へ出張でした。只今フェリー⛴️へ乗って帰ってます。行きは別府から八幡浜フェリーで帰りは三崎から佐賀関フェリーでの乗船です。
広島のスタッフと一緒にお仕事でした。毎月定期管理しているお客様の対応とコントロールが上手く行っているか?の確認です。色々とアドバイスしながらレベルアップをみんなで図ります。
今回は別件の作業も入り、朝早くから夜遅くまで3日間のミッション完了です。意外と愛媛県は今治から松山市内から下の高知寄りまでかなり車で走りましたね。3日間で大体の愛媛県内は走ったかな?
初日目は、雨が降ってイレギュラーはあったものの、昨日何とか調整出来て、無事事を終えた感じです。
ここ最近、毎回同じネタですが、人手不足の為、私も現場へ飛び回っています。経営者としては、この状況余り良くありません。
しかし、こうやってあたり前に日々行っている業務を回ると、気付かされる事が多々あります。
また今回の出張で感じた事を実戦し、よりクオリティーの高いサービスを目指して行こうと思います。
今回、唯一心残りは夜も遅くなったせいもありますが、残念ながら夜の飲食店が早く閉まっていて、納得出来る食事は楽しめませんでした?残念!
評価は誰がする…?
おはようございます。令和6年8月19日月曜日 日東防疫(株)代表舩津です。
日中はまだまだ日差しが鋭く感じますが、朝晩は少し秋の感じの様に思います。
今月はお休みが多く段取りでバタバタと動いてますが、弊社お助けマンとしては、イレギュラーのお仕事が日々時間に追われる次第です。
今日も考えましょう。会社もしかり、個人の評価はどの様にすれば良いか?
評価は2通りあると思います。他人評価と自分評価。
まず他人評価は言うまでもなく、他人から見た評価です。それには結果、数字であったりコミ力が評価されたり、誰が見ても評価されている。その逆でダメ出しを食う評価も考えられます。
そして次は自分評価です。これは凄く難しい。自分評価とはどこまで求めるか個人差があります。どこで線を引いて自分を評価するか?…しかし、自分評価はしてもいいと思います。
それにはひとつ条件があって、その評価を他人に自慢したり言わない事です。
例えば、お笑い芸人が漫才で会場で受けたとします。ボケやツッコミを自分で評価した事を口に出して、今のおもろかったやろ!なんか言うとカッコ悪いし、その次を感じないので、面白くない。言いたい気持ちは分かりますが、本人がそれを言うとそのネタの笑いが頂点と勘違いしてしまうと思います。
日々努力や探究心を持っている人は自分評価な基準がかなり高いと思います。プロのアスリートや開発者などは、他人から見ると凄いなぁと思っても、自分評価が厳しく常にもっと上手くなりたいとかもっといい考えはないかなど、常に先を見据えて行動しています。高いレベルの人間になる程、自分評価がかなり重要になります。しかし、個人評価は個人評価です。他
人に評価された時は明るく笑顔で感謝しましょう。
令和の流れ…!
おはようございます。令和6年8月14日水曜日 日東防疫(株)代表舩津です。
どの企業さんも悩んでいます、人手不足…?
弊社は今は繁忙期で日々お仕事での段取りで追われながら頑張ってます。
この現状をクリアする…中々難しく、選択が難しい。
お国のルールに従って行こうと思っても我々のような、中小には上手く歯車が噛み合わない気がしてしょうがない
…?
全ては結果!これが重要です。
税金が上がってもしょうがないが、働き方改革とやらをもう少し見直さないと、今の現状と政策が上手く行かないと思います。
都会と田舎の差は凄く大きい。
人がいないし、経験不足による人が育ってない現状!
各企業さんも何とか横には進んでいますが。
あと5年後はどうなっていますか?
…………。
ルールだけが先走って、末端では理解出来ない状況ですね?本末転倒!
それでもやらないといけない中小企業の流れ…?
この話はネガティブな話に見えますが、逆にポジティブに考えればどうするか?
やり方は個人差はあるとおもいますが、この現実を理解して考えるしかありません。
これからの時代を見据えて、そこが経営者の楽しみでもある気がします。
自分はこの現実を乗り切らないと後の人生は無いなぁ…!