大分ブログ

宇佐市内の御客様で有害獣再発!!

おはようございます。

令和7年4月7日(月曜日)担当の小嶋です。

週末の帰社途中で弊社近くの大通りがえらい

渋滞していました。

大通り沿いの商業施設駐車場では満車状態。

路肩には沢山の人で埋め尽くされていました。

対向車では数台の消防車が警光灯を回してたので

大きな事故!? とでも思ったのですが…

違いました。

毎年恒例の野焼きでした。

毎年この時期は別府温泉祭りを催しており

夕方に扇山を野焼きします。

その見物者たちで混雑していました。

正直、野焼きを見て…

あぁ、数日間は煤が飛び交うので洗濯物は

外干し出来へんなぁ… (笑)

 

4年前に宇佐市内の療養施設で有害獣侵入防除施工を

行った現場から再発!? との事で調査に伺いました。

過去にテンが侵入していたのですが…

当時の施工時に断熱材を敷き直していたのですが

侵入した個体が走り回ったせいか一部の断熱材が捲れて

いました。

当時の閉塞箇所を点検したのですが異常無し!!

となると別に侵入口が!!

建物の構造がしっかりしているだけに侵入口を見つける

のに苦労します!!

調査して見付けれず悩んでると犬走に側溝がある事に

気付きました。

床下が怪しくなり潜って調査しますと侵入個体の

足跡を見付けました。

私の指先と対比しますとイタチの足跡でした。

何処かに使用してなく側溝に繋がる排水管が

あると思い調査しますと… 見付けました!!

配管の中を覗きますと爪痕が残ってました。

更に調査を進めますと天井裏へ繋がる

登り口も見付け確信しました。

なかなか手こずりましたが初心に戻され

復習ができた現場でした。

御客様には再度侵入されご迷惑をお掛け

しましたが…

追加施工を御提案し、侵入口を閉塞をして

おります。

また、ここ最近で有害獣の侵入に伴い、

調査依頼が急激に増えてきています!!

分娩時期が近いので時間との勝負になります!!

お客様の不安を安心に変えていただく為に

今日も1日走り回っております!!

隊長こと小嶋でした(笑)

 

 

 

 

 

 

投稿:kojima
LINEで気軽に相談!
お気軽にご相談ください