今週の現場

大分県ネズミ駆除

おはようございます。

令和4年2月15日火曜日

日東防疫別府営業所の森永です。

週末は連休を頂きましたので密を避けてドライブ

とお家時間を満喫しておりました。

感じたことはガソリン、灯油が高い。。現代の

生活で燃料なしは考えれません。しかし高い。

次に買う車はハイブリッドにしようと思います。

 

今週はネズミ駆除の現場が多かったです。

冬場になると寒さから逃げるように屋内へ移動してきて

エサを探したり、電気の配線をかじったりしますので

駆除が必要になります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ポイントを絞って食毒剤と粘着トラップで効果的に駆除していきたいと

思います。

以上日東防疫別府営業所の森永でした。

 

ネズミの侵入口!!

おはようございます。

令和4年2月14日(月)担当の小嶋です(笑)

近況のニュースでは北京オリンピックの話題で

賑わっています。

スキージャンプではスーツでの失格者続出!!

メディアの内容でしか伝わりませんが…

んなアホな!! あまりにも失格者の気持ちが

痛い程つたわります。

あまりにも残酷な…。

そして男子フィギアでは惜しくも4位で終わった

羽生結弦君!! 最後まで貫き通した志の姿勢に

感動し、そして歴史を築きました。

正直 こみあげてくるものがありました。

私たちにはアスリートの様な感動は与えれませんが

違った感動を与えれる仕事をしたいです!!

 

先週の現場では企業倉庫内にネズミが侵入する

との事で調査に伺いました。

まぁー広いこと… (-_-;)

隅々まで見てたら陽が… 暮れる…

何かしらの形跡やラットサインを探してると

見付けました!!

床に細かい発泡スチロールが落ちていました。

目線を少し上げますと梁の上にも同様の細かい

発泡スチロールがありました。

周りを見回すと発泡スチロールを使用した建材は

ありません。

では、この発泡スチロールは何処から?

まさかと思い天井近くまで登ると

何と天井の材質が発泡硬質ウレタンでした。

そして見つけました侵入口!!

金網で閉塞をしてた様ですが切れ端の反対側を

齧られており侵入口になっていました。

御客様には現状を説明し、個体駆除の御提案をして

おります。

我々にしか出来ない仕事で御客様に感動を与えれる

様に頑張ります!!!(笑)

隊長こと小嶋でした(笑)

 

 

 

 

 

 

 

定期点検

令和4年2月12日土曜日担当のラフマン シャイク マフズルです。コロナウィルスの感染者が増えているですが自分は気をつけて行きたいと思っております。マスクの着用アルコール消毒手洗いうがいをしっかりしています。今週は衛生害虫の定期点検が多かったです。ULV消毒残留処理トラップの交換とコロナ予防アルコール消毒を行っております。宜しくお願いします。

紀元・起源。

おはようございます。令和4年2月11日担当、事務の黒田です。
今日は建国記念の日。明治時代の紀元節に由来する祝日ですが、起源となる神武天皇即位の日とされている紀元前660年2月11日から今年で実に2682年目になります。
実に壮大なスケールの祝日ですが、現在ただ今、不必要なほど壮大なスケールで感染しているのが、オミクロン株です(>_<)
コウモリやセンザンコウ、ミンクが起源と言われているコロナですが、未だ確とした事は不明なままの新型コロナ。
地元でも、先の三連休である成人の日までは割と平和な状況でしたが、一ヶ月経った今では第六波が怒濤の勢いで押し寄せています。
デルタに比べて軽症だとは言われていますが、感染力は歴代最強のオミクロン。
何分にも目に見えない相手なので、小まめな手洗い、うがい、不特定多数が触れる場所のアルコール消毒に加えて、この三連休は懐かしのステイホームが推奨されています。
それでも、その気が無くても何処かで感染してしまったり、ご家族が陽性になった場合は濃厚接触者となって登校・出勤を差し控えねばなりません。
また、知らずに行ってしまった際は状況如何によっては、その方の職場や動線の共用部分等の消毒を行って、二次感染を抑え込む必要性があります。
しかし、職場が広くて自分たちの手に負えない!アルコール消毒薬剤が入手出来ない!という場合は、弊社のような専門業者による除菌消毒をご手配されてみては如何でしょうか。
喫緊性が高い作業なので現場の予約は早い者勝ちの側面がありますが、出来るだけ早い対応を行うように心がけております。
会社や教育施設、車両のコロナ消毒も承っております。
コロナ消毒でお困りの際は、是非日東防疫にご相談ください!

新型コロナ感染者

おはようございます。

令和4年2月9日水曜日担当の宮本です。

全国での新規コロナ感染者数が増えています、

1日あたり9万人という多くの方が毎日感染し

ています。感染力の強さが過去のものに比べて

桁違いに高いことがわかります、世界の感染者

の傾向をみると違いがあることから国によって

変異種の種類も違うようにみえます。

現時点では重症化の患者の数は少なくでていま

すが、いつ新型コロナが変異し後遺症含め人類

が今以上に苦しめられるかわかりません。

今やれること、今後やっていくことをしっかり

見極め実行しウイルスに負けない人類としての

進化をしていけたらと願っています。

 

今週の現場は、コロナ消毒にいかせていただき

ました。消毒の際は、空間や物に付着したウイ

ルスを完全に除菌することを目的とし特に手で

触れるポイントを重点的に作業していきます。

もちろん私達自身が作業中に感染するわけには

いかないので作業前後で全身の消毒をおこない

作業中も肌の露出をさせないよう細心の注意を

はらいながら作業しております。

感染した空間をすぐに使用する場合など消毒が

必要な場合は是非お問合せしてください。

以上、大分営業所の宮本でした。

LINEで気軽に相談!
お気軽にご相談ください