今週の現場
新米。
おはようございます。
令和3年10月15日担当、事務の黒田です。
気が付けば10月も半ば。年々加速していく歳月の経過の早さよΣ(・□・;)
さて、先日地元のショッピングセンターに行く機会がありました。
その途中に広々とした田んぼがありまして、当日は稲刈りの真っ最中。
つい先日、ヒョロい稲が点在していた田んぼでしたが、今では実るほどに頭を垂れておりました(^-^)
美味しい新米のシーズンになりましたが、お米が美味しいのは人間だけではなく、様々な害虫も然りです。
お米に付く害虫の代表格が、コクゾウムシ。別名米くい虫。判り易いネーミング。
ご家庭でも、何時の間にやら米櫃などに入り込んでいるコクゾウムシ。
購入したまま袋に入れておいても、袋を食い破るケースもあります。
昨今では少量購入やペットボトルでの保管、トウガラシでの防虫など、簡単に様々な対策が可能です。
精米工場では判別機械の精度の向上や、工場内の衛生管理が改善されて、お米に虫が付いているというケースは激減していますが、それでも何処からか侵入し、飛び散ったり精米機器内に堆積した糠などを餌に繁殖して、無事に精米されて袋詰めされた米袋の中に、シレっと入り込んで大問題となるのが、このコクゾウムシです。
精米工場などで繁殖された場合は、多少の清掃や消毒などでは結果が伴わない事もあります。
そうなると、特殊な燻煙剤や炭酸ガスによる消毒、機器内部に固着、堆積した糠や塵埃などの清掃が必要になります。
コクゾウムシは晩春から秋にかけて繁殖する害虫なので、まだまだ残暑の厳しいこの時期、新米を脱穀・精米する前に工場機器の清掃・消毒などを行われてみては如何でしょうか。
精米・製粉工場の特殊消毒、清掃等も承っております。
工場内で繁殖した貯穀害虫でお困りの際は、是非日東防疫にご相談ください!
モンスズメバチ駆除
おはようございます。
令和3年10月13日水曜日担当の宮本です。
近頃は、コロナ感染者も減少傾向にあり県を
またぐ旅行者も多くなってきた気がします。
ワクチンの効果なのか無症状または軽症の為、
医療機関での受診者が減っているのか?集団
免疫を獲得していった結果なのか真実はわか
りませんが人類生存という意味では前進かと
思っております。
ただ完全に収まったわけではないので気を抜
かずに感染予防を続けていきます。
今週の現場ですが、スズメバチ駆除に行かせ
ていただきました。シーズンとしては、あと
少しではあるのですがこの時期の蜂は非常に
狂暴で攻撃的です(>_<)
今回は、歩道脇の草むらの中に巣がつくられ
ていました。邪魔な草や枝をさわるとすぐに
蜂が警戒しでてきます、こちらは防護服を着
ていますので構わず巣が見える状態にし駆除
をおこないました。
モンスズメバチは、21~30㎜で腹部に黄色
と黒で波打った模様が特徴で攻撃性が強いで
す。他のスズメバチと違い日没後も活動する
ため夜間も注意が必要です。
女王蜂以外は越冬しませんが、もうしばらく
蜂が活動しておりますので十分注意してくだ
さい。この時期は巣も大きく個体数も多いこ
とがほとんどなので駆除の際はプロの業者に
依頼をすることをおすすめします。
以上、大分営業所の宮本でした。
別府市 スズメバチ駆除
おはようございます。令和3年10月12日火曜日
日東防疫別府営業所の森永です。
陽が暮れるのが早くなってきました。大分県別府市。
夕方6時で薄暗くなって、半袖も寒いくらい。
日曜日は我が家の息子達も昼寝が長いこと、
秋を満喫してますね。私も今週末はBBQなので乗り遅れないように
食欲の秋楽しんでいきたいと思います。
施工現場では、まだまだハチ駆除が終わりません。今時期には
ハチの巣も大きくなってさすがに個人では危ないからと
ご依頼を頂くケースが増えてきました。
皆さんスズメバチの巣を見かけたら大変危険ですので
まずは専門業者にご相談ください。
安心安全に作業致します。
以上日東防疫別府営業所の森永でした。
百聞は一験(いっけん)に如かず!?
おはようございます。
令和3年10月11日(月) 担当の小嶋です(笑)
百聞は一見に如かず!! と言う
ことわざがあります。
今さら説明は要らないでしょうが…(笑)
自分はワクチン接種の2回目も終えました。
2回目を打たれる前には いろいろと副反応の事で
聞いてはいましたが…
注射した腕の痛み・頭痛・発熱・倦怠感・関節痛等々…
稀に副反応は無かった!!っという人も。
自分はあまり病気にならないので健康には自信は
ありました。
なのでどちらかで言うと恐らく副反応はでーへん!!
っと思っていましたが…(-_-;)
仕事終わりにモデルナ製を打って頂き、その日の
就寝前から体が火照り始め微熱が!!
聞いてた副反応が全て当てはまりました…?
翌朝には39.1度まで熱が上がり会社を休み
病院へ行き、点滴をしました。
帰宅後は熱も下がり、ベッドで寝て目が覚めると
違和感が!? 立ち上がると腰に激痛が走り
股関節がめちゃ痛てー!!
しかも息上がるし!!
熱を計ったら38.6度まで戻っとるやん!?
点滴って残効性無し!? とりあえず
市販で買っていた解熱剤を飲みまくり
微熱まで下がり、また上がりの繰り返しで
ホンマにしんどかったです。
これが大げさと思って聞いていた副反応の
辛さでした。
2日目の朝も微熱はありましたが仕事を
しているといつの間にか通常に戻って
いました。
そして直ぐにコウモリ調査等で走って
います。
まだまだコウモリの動きが衰えてません。
ちょっとした外壁の通気口からでも壁内に
侵入し、排泄物を落とし溢れていました。
恐るべきコウモリです。
動きが鈍くなる前に工事提案をしています。
冬眠されましたら厄介な動物です。
そして来年も同じ様に!!
コウモリで悩まされている御客様、
悩んでいる間に被害は拡大します。
そうなる前に調査依頼を!!
隊長こと小嶋でした。
シロアリ
私はラフマン シャイク マフズル です。今日シロアリについて話したいと思っています.6-7月頃に、羽アリが巣から飛び出してきて初めてシロアリのふく害に気つくことがあります。働きアリと兵ありの体は白い色をしていますが、羽ありは黒色です。浴室や台所などの床下、土台などの湿った木材を好み天井などの乾いた木材は加害しません。6-7月湿度が高く蒸し暑い日に、加害材からたくさんの羽アリが飛び出し、シロアリの存在に気つくことが多いようです。宜しくお願いします。、