今週の現場

スズメバチ駆除

おはようございます。

水曜担当の宮本です。

活発な梅雨前線の影響で西日本から

東日本の広い範囲で強い雨が降るお

それがあるそうです。

最近、静岡県熱海市の伊豆山地区で

起きた土石流で依然29人が安否不明

となっております。

山間部や土砂災害のおきそうな場所

は特に注意して下さい。

自然の力には逆らえません(>_<)

 

今週の現場は、スズメバチの駆除に

行かせていただきました。

天井裏に巣があったため、薬剤によ

る空間噴霧をして個体駆除をおこな

い営巣撤去をして駆除を終えてます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

天井裏では足場も悪く視界も暗い為

、思った以上に作業がやりにくい事

が多いです。

相手が相手だけに、こちらも慎重に

行動して作業をしております。

今の時期、非常に多く蜂がとんでい

るのを目撃しやすいと思います。

巣ができ始めると早いペースで大き

くなり個体数もいっきに増え大変危

険です。

自宅の敷地内で頻繁に目撃する場合

は近くに巣がつくられているかもし

れません、大きくなった巣は個人で

駆除すると非常に危険です。

迷っている間にも巣は大きくなって

いきます。見積り調査依頼お待ちし

ております。

以上、大分営業所の宮本でした(‘◇’)ゞ

実態確認!!

おはようございます。

月曜日担当の小嶋です(笑)

東京オリンピック開幕まであと少し!!

正直、どうなんですかねぇ…(-_-;)

他人事で申し訳ないのですが

なる様になるでしょう。

えぇ方向で済めば良いのですが(笑)

 

いま、恐らく一番長い時間を共に

過ごしているのが社用車です(笑)

その社用車もふと気付くと

おおぉーっ!!!

何故か写真を撮りたくなり、労いました。

うーん、大きな事故・故障も無く愚痴言わずに。

ありがとう。引き続き宜しくです!!(笑)

 

先週の現場は開口工事現場が多かったです(-_-;)

森永君担当のシロアリ駆除現場でも担当者自らが

開口しています!!

そして私もスズメバチ駆除現場でも玄関上の軒を

開口しました。

ちょっとした瓦の隙間から数匹が出入りを

していましたが薬剤吹込みし、羽音が聞こえ

なくなってから開口しています。

そして上を覗くと… ビンゴ!!

20cm程の営巣を撤去しております。

また違う現場のシロアリ駆除現場でも開口を

行っています。

やはり天井裏が覗けない場所でも開口して

確認は必要です!!

イエシロアリの分巣があちらこちらで

確認されました。

今日もこちらの駆除施工現場で頑張っています。

明日もです…。

先週末から着手していますがイエシロアリ

家屋全体を食害しますので施工工事も家全体に

なりますので大変です…?

でも、やらないと先に進まないので

がむしゃらに頑張ります!!

隊長こと小嶋でした(笑)

 

 

 

 

スズメバチシーズンイン。

おはようございます、事務の黒田です。
今日は!とうとう!!いよいよ!!!待ちに待ってた●ジラVS●ングの封切日です!ヽ(^o^)丿
デスク前の年間カレンダーには、夢破れたかつての封切日の数々が刻まれています。世界ドンケツでも、ようやく観れる(T-T)
ところでゴ●ラは『破壊神』と銘打たれている解釈違いですが、確かにあのシッポで薙ぎ払われたら、大抵のモノは破壊されます。
あそこまで華々しく壊されたら諦めもつくでしょう。
弊社が華々しく壊すのは、今から大きくなる、今年もシーズンインしたスズメバチの巣です。
数ある害虫の中でも、危険度ではトップクラスのスズメバチ。
家の軒先や庭木の枝など、比較的見つけやすい場所に作ってくれればまだ良いのですが、天井裏や生垣の中など、ぱっと見では判り難い場所に営巣する事もしばしばです。
巣の素材自体は木の皮などで、造りは脆くて棒の一振りでも簡単に壊せる強度ですが、厄介なのがその住人及び攻撃性。
ハチの一刺しとも言われるほどで、アナフィラキシーからのショック症状は命に係わる物だと、近年では周知されるようになりました。
専用の防護服を着用し、専門の機材で強力な薬剤を散布しながら駆除を行う現場スタッフは、宛らゴジ●に立ち向かう自衛隊の皆さんのようでもあります。
しかし、これだけスズメバチは危険だとニュースやテレビで喧伝されていても、何とか自分で頑張ってみよう!という方が、毎年何人かいらっしゃいます。
いらっしゃいますが、弊社としては商売っ気を抜きにしても、あまりお勧めできません。
巣のピークになるお盆からお彼岸にかけては、適うなら本気で止めたいレベルの危険性です(>_<)
●ジラのシッポで一振りするような勢いで叩き壊したいものですが、命には代えられないので、早目に業者を手配して駆除を行う事をお勧めします。
簡単な軒下から、厄介な天井裏まで、様々な場所のハチ駆除を承っております。
出来てしまったハチの巣でお困りの際は、是非日東防疫にご相談ください!

イタチ防除閉塞施工

おはようございます。

水曜担当の宮本です(^^)/

最近、暑さが日に日に増していますね。

食事の栄養バランスを少し気にして水分を

こまめにとるようにして下さい。身体が暑

さに徐々に慣れてくるのですが自分にあっ

た方法で無理せず上手に暑さを乗り越えて

いきましょう(*^^*)

日曜日は、実家に帰省し田植えのお手伝い

をしてきました、年に数回しか使用しない

田植え機を運転しました。田植え前に田ん

ぼの代搔きをおこなうのですが前日にした

田んぼに植えた為、土がやわく田植え機の

速度をあげるとドリフト状態になり苗がま

っすぐ立たずに倒れてしまいます(>_<)

そんな時は、急がばまわれ精神で田植え機

の速度をかなり落とすことで苗を倒さずに

植えることができます(^^♪

本来は田植えの5~6日前に代搔きをする方

が土の均平精度が高まり苗立ちが均平にな

り成長ムラも無くなります。

田んぼの水事情等があり、なかなかうまく

いかないのが現状なんですけど(笑)

なにはともあれ当日の予定していた田植え

は無事に終了しました。

 

今週の現場はイタチ防除閉塞施工にいかせ

ていただきました。日本家屋によくありが

ちな屋根の谷部分に金網を隙間にあわせた

形状でカットし隙間をふさぎコーキングで

固定していきます。

施工する場所によっては瓦が動いたり狭所

だったりと施工が難しい箇所もあります。

同じような作業ですが現場によっては実際

にやってみないとわからない事が多々あり

ます。日々勉強させていただいております。

まだまだ施工技術で未熟な部分が多いので

現場数をこなすことでしっかり自分の技術

を磨いて成長していきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

何をするにもそうですが向上心を常に

もって頑張ります。ご安全に!!

以上、大分営業所の宮本でした(‘◇’)ゞ

別府市 イエシロアリ 駆除 

おはようございます、日東防疫別府営業所の森永です。

今週はなんとか天気ももちこたえてくれたので

シロアリ現場、調査見積もり、駆除施工いってきています。

今の時期はイエシロアリの羽アリが巣から飛び出して

くるので、屋内で大量の羽アリを見かけられたら要注意です。

どこかに巣があるかもしれません。

破れている壁紙の横を開けるとこの状況。

普段の生活ではわからない怖さがあります。

完全駆除するために壁面の上から下まで

薬剤処理をしていきます。

別府はシロアリの多い地域でもあります。

巣を作られる前に薬剤の予防散布を

お勧めします。

以上日東防疫別府営業所の森永でした。

 

 

 

LINEで気軽に相談!
お気軽にご相談ください