今週の現場
良い年にするには!?
おはようございます。
月曜日担当の小嶋です(笑)
今日で11月も終わりで今年も残りは
1ヵ月になりました…?
早いです!!
1ヵ月なんて直ぐに経ちます。
大抵の人は年末に本年度を振り返り
反省等をする人は多いのではないでしょうか?
でも大丈夫です!!
あと1ヵ月あります!!
考え方1つです!!
今、振り返り修正・改善が出来れば年末には
【良い年だった】と言えて笑えるかも
しれませんよ!?
「終わり良ければ全て良し!!」です!!(笑)
今年の残り1ヶ月、目標をもって
過ごされたらどうでしょうか?(笑)
もう山間部では日中も気温が上がらなくなりました。
当たり前か…(-_-;)
その為、動物たちが餌や暖を求め家屋に浸入
されやすくなります。
思う箇所から侵入致します。
こちらの御客様宅では何と戸袋の下から
でした!!
内壁の石膏ボードにはテンの足跡が残っており、
天井裏ではやはり糞害がありました。
天井裏がこの様な不衛生で年を越すのは誰でも
嫌なはずです。
施工 工事時では糞清掃や断熱材の敷き直しを
行い、殺菌消毒もしております。
もちろん、侵入口も閉塞しております。
採寸した後に板を貼り付け、目立たない様に
塗装して仕上がています。
皆様の大事な御自宅で不審な音や匂い等は
ございませんか?
今は音等がしていない… からではなく
今だからこそチャンスなのです!!(笑)
気になっていた事の原因が分かるだけでも
気持ちは大分違います。
早急に専門業者で調査して頂いたら
どうでしょうか?
そして気持ち良く新年を迎えましょう!!(笑)
隊長こと小嶋でした(笑)
まだまだ飛んでるハチ。
今日は、事務の黒田@タカホー!!(^0^)!!
このような時勢柄、日程短縮のような日本シリーズでしたね!去年も同日数開催でしたけどね!!
ソフトバンクホークス、ブッチギリの強さでV4決定おめでとうございます!ヒャッホー!
今年も、自分的に目出度い結果で終わった野球。欲を言えばセ代表がタテジマさんだったら、日本シリーズは全日程開催で万々歳だったのに(;_;)
黄色と黒は、野球であれば阪神タイガース。夏の危険生物といえば、スズメバチ。
例年であれば、11月も末のこの時期は、スズメバチも越冬場所に引っ越し済み。
コロナで外出自粛なので、ちょっと庭の掃除でも…と思ってみたら、でっかいハチの巣が!Σ(゜ロ゜;)となっても、スズメバチが残っている可能性は低いはずなのですが、今年はまだまだ頑張ってるようですorz
日中の気温も、例年に比べれば高いので、日当たりの良い南面などに出来ているスズメバチの営巣は、ソコソコ生き残りが動いています。
盛夏から晩秋にかけてのスズメバチが一番攻撃的とは言われていますが、その時期を外しても危険な事に変わりはありません。
ここまで気が付かない場所に出来ていたので、もう冬が終わるまでこのままで良いや(^-^;)と見なかったフリでOKな場所なら良いのですが、気付いてしまったからにはどうにかしなければ!という場所もあります(-_-;)
頭数は減っても、危険性はビミョーに下がっても、人を刺す危険性があるという点では変わらないスズメバチ。
巣も最大サイズになっているので、専用の防護服などの装備が無いと、高さの問題なども含めて、駆除を行うのは危険です。
様々な場所に作られた、様々なハチの駆除、営巣撤去を承っております。
まだまだ飛んでいるハチでお困りの際は、是非日東防疫にご相談ください!
庄内 オオスズメバチ駆除
おはようございます!
木曜日担当の原口明男です。
最近コロナ感染者が増えてきましたね
これ以上増えないでほしいです。
これ以上増えるとまた電車やバスなどが止まり
実家に帰れなくなります。
今回の現場は、オオスズメバチ駆除です。
今年初のオオスズメバチ駆除なので気合いを
入れて頑張りたいです。
オオスズメバチは、巣を土の中に作るため
他の蜂と違い駆除するのが難しいです。
まず土の中にあるので巣の大きさが分かりません。
次にオオスズメバチが何処から出入りしているかが分かりません。
それを踏まえてから駆除を行います。
まず巣がありそうな場所を特定して薬剤を巣に染み込む量散布します。
その後蜂の出入りが収まってきたら土を掘り巣を回収します。
その後戻りバチを捕まえ巣があった場所に忌避剤を吹きかけて終了です。
かなりの大きい巣でした。
趣味を満喫(^^♪
おはようございます。
水曜担当の宮本です(^^)/
近頃、寒いようなポカポカして暑い
ような微妙な気温で困りますね(>_<)
今週は連休がとれたので久々に趣味の
車いじりを実家でおこないました。
コロナの感染拡大もあり自粛もかねて
一人でウキウキしながら作業しました。
今回は、前後のタイヤローテーションと
ブレーキパッドのメンテとブレーキランプ
の4灯化を自作配線でおこないました。
タイヤ交換はジャッキを使い、スペアタイヤ
を入れて一本ずつ地道に交換ですが無事に
終え、交換毎にブレーキキャリパーをばらし
てブレーキパッドの清掃と耐熱グリスを塗布
し2つの作業を同時に終わらせました、最後
にブレーキ4灯化するためにトランクの内張を
はがして対象の配線を導通確認しながら探します。
次に、スモールの配線にブレーキ配線を割り込ま
せるのですが純正の配線図を確認せずにおこなった
ため、あら不思議ブレーキを踏むとなぜかリアの
ナンバー灯が点灯するではないですか(笑)
すぐに逆流防止ダイオードを使用し再接続して
解決したのですが、スモールを点灯させた状態で
ブレーキを踏んでも2灯しか反応しないまま、
ですがスモールなしではブレーキで4灯が点灯
します、不完全ですが今回はこれで作業を終了
して次の遊ぶネタとして楽しみにとっておきます。
専用のキット配線を購入すれば楽にできるの
ですが、自分で調べながらやることが好きな
ので購入は最終手段にします(笑)
何かをしたくて、自分で考え答えにたどり着いた
時の達成感はすごく気持ちがいいです。
仕事でも同じで、自分で考え作業した結果が
だせれば最高です!!(^^♪
また、暇をみて趣味の車いじりも少しずつ
やっていきたいなと思います。
以上、趣味を満喫した宮本でした(‘◇’)ゞ
大分県 ダニ駆除
おはようございます。日東防疫別府営業所の森永です。
我慢の3連休?が過ぎました。新型コロナウイルス
の新規感染者数が気になる週明けでございますが
やるべきことは変わりません。手洗い、消毒、
そして換気。。今一度行動の見直しをしています。
ずっと家にいるのも退屈な為、少しドライブがてら
紅葉狩りです。
先日、白蟻予防に別府スタッフと一緒にさせて頂きました。
何年も前に駆除作業をされているという現場の為
今回、改めて床下全域の薬剤注入と薬剤の吹付です。
広い現場の為、薬剤、道具類の補充をしっかりと
準備をして行いました。
木造住宅は5年に一度のメンテナンスをお勧め
します。
今週はダニ駆除の現場を予定しています。冬でも
布団やソファー、畳などの隙間にはダニ、ノミ
が潜んでいる可能性がありますのでしっかりと
対処していこうと思います。
以上、日東防疫別府営業所の森永でした。