今週の現場
安全性と薬効。
おはようございます、事務の黒田@頭痛持ち。
中身は無いのに、よく痛むアタマ。懐は年中激痛ですが。
市販の痛み止めのラインナップは常にバッチリですが、それが全く効かないのが、ここ数年出てくる片頭痛Σ(>_<)ズッキン
昨年までは耐えがたきを耐え、忍び難きを忍んでいたのですが、専門医に処方されたお薬を飲むようにしたら、あっという間に鎮痛するようになりました(^0^)ハラショー!
文明の進化は素晴らしい!お薬って有難い(-人-)
現在は、世界各国の様々な機関・会社がコロナの治療薬を鋭意開発中です。
それでなくても人類は様々な病気を根絶、治療するために、有史以来頑張ってきました。その結果が1980年のWHOによる天然痘根絶宣言です。
他にも、病原菌を媒介する害虫を効果的かつ安全に駆除する薬剤も、日進月歩で開発されています。
昭和の昔(…)は、白蟻をすると●キブリも出なくなった!という薬効は実際にありましたが、反面人体に対する悪影響もあって、近年では白蟻のみに特化した薬剤を使用するようになっています。
ネズミも猫いらずという、人間様も危ない殺鼠剤から、ワルファリン系という安全性の高い薬剤が出てきました。
しかしながらどうしても、何がしかの生き物を殺すための薬剤なので、危険性はゼロとは言えません。
家屋内の害虫を駆除するに際に、お客様が最も懸念さるのは、小さい子供さんがいる、アレルギーがあるという点ではないでしょうか。
そのような場合は、事前にご相談して頂けると、弊社としても可能な限り最善の薬剤、方法で消毒を行うよう努めていきます。
ウィルスや病原菌、アレルギー物質を撒き散らす、様々な家屋内外の害虫駆除を承っております。
市販薬ではどうしても駆除しきれない害虫でお困りの際は、是非日東防疫にご相談ください!
日出町 スズメバチ駆除
おはようございます!
木曜日担当の原口明男です。
最近鬼滅ブームがおさまりません
どこまで興行収入を増やせるか
楽しみです。
今回の現場は、2メートル弱の木のスズメバチ駆除の現場です。
今回スズメバチの巣が欲しいと言われているので
いつもの作業方法では、巣を壊してしまうので
まず周りの枝やツルなどを切り巣の中に薬剤を吐きこみます。
その後におおもとの枝を切り巣を回収します。
それが終わって巣のあった場所に忌避剤を染み込ませた脱脂綿を置きます。
そうすることで蜂が近寄らなくなり巣を作られなくくします。
今回の現場のように巣を欲しがる現場もあると思うのでいい経験が出来ました。
今後の現場でもいかしていきたいです
コウモリ防除、防鳥網施工
こんばんは、水曜担当の宮本です。
朝が寒くて、なかなか布団からでるのが
憂鬱な季節となりました。少しでも身体を
動かして体温をあげねばと思うのですが
初めの一歩が非常に重く辛い!!とはいえ
日中は、天気が良ければ暖かいのですが・・・
気温差のある日は、体調に気をくばり
風邪をひかないようにして下さい。
今週の現場は、コウモリ防除・防鳥網取り付け
施工に行ってきました。まずは窓のサッシを清掃
するために養生をおこない、ブロワーとウエスを
使用しクモの巣やスズメの巣も含め、コウモリの
糞を清掃していきます。
窓の設計上、上部にかなりの隙間が空いており多くの
糞や藁がでてきました。外では清掃と同時進行で
窓枠に網を取り付けるためのアングルを高所作業車を
使用し設置していきます。
今回は社長、久保主任に現場でご指導していただき
ながら作業方法などを学ぶ良い機会となり大変勉強に
なりました。
似たような現場でも、実際に作業してみると環境も違い
思ったように進行できないこともあります。
そんな時の為にも、多くの経験をしていき現場で
何が最善かを見極め作業をおこなえるように
頑張って施工に取り組んでいきます 。
以上、現場から宮本でした(‘◇’)ゞ
大分市 ハト防除
おはようございます。日東防疫別府営業所の森永です。
私事ですが36歳になりました。生クリームがいっぱい
のったパンケーキで家族にお祝いしてもらいました。
今週も頑張ってカロリー消費したいと思います(‘ω’)ノ
我が家で流行りのキックボードW
意外と大人が楽しめます。。
先日はミーティングにクロアリ駆除、ハト防除施工と
内容の濃い1週間でした。
ハト現場では以前からの引き続きで侵入箇所の調査と
閉塞で久保主任、小嶋主任と作業しております。
塞いだ後に2羽のハトがウロウロと、、
壊されないように強度もつけております。
動物の帰巣本能には毎回驚かされますが
負けない施工を心掛けて頑張ります。
以上、現場担当の森永でした。
良い年を越せます様に!!
おはようございます。
月曜日担当の小嶋です(笑)
朝の気温が一桁と かなり寒く
なってきました。
一番やな季節になり私の財布と同じ
冷たい風が吹き付け凍えそうです…(-_-;)
恐らく飼い猫の とらとらも同じ!?
袋の中が大好きで出て来ません!!(笑)
みな動物も同じ!? 寒いのでしょうね.
やはりこの時期から有害獣のイタチ・テン等も
越冬するために住処を探し始めています。
先週 調査に伺いました御客様の宅にはテンが
侵入していました。
天井裏には糞害が…
下周りを確認し、屋根に上がって調査しましたが
大工さんの仕上げも良く穴という所がなかなか…
個体が侵入しているので必ず何処かに!!
やはり… 侵入形跡は残していました。
鋼板屋根の足跡を辿り、頻繁に出入り付近では
埃等が落ち生地の色がはっきりと。
下を覗きますと侵入口が!!
テンも良く見つけたものです(-_-;)
また、別の現場では寮の一部屋で この時期でも
イエシロアリが活発に動いていました。
シロアリも年中 動いとるんですけどね。?
蟻道・食害があり、怪しいと思う床を開口すると
コロニー(巣)がありました!!
分巣かもしれませんが…
早速、個体が逃げない様に部屋の天井・周りから
駆除施工を行い、最後にコロニーに薬剤を吹き付け
駆除して撤去しております。
現在もいろいろと調査依頼や工事施工を抱えてますので
1つ1つ確実に終わらせ、困っている御客様を
安心して年越しを迎えられる様に頑張ります!!
隊長こと小嶋でした。