今週の現場

中津 衛生害虫消毒

おはようございます!
木曜日担当の原口明男です。

最近コロナが終息していると思っていましたが。

まだかなりの人が感染しているのがニュースで流れます。

早くコロナの話題がニュースで放送されなくなるのでしょうか?

明るい報告が聞きたいです。

 

今回建物内全域の衛生害虫消毒をしました。

建物は、広くて写真を撮りながら作業するため

かなりの時間がかかりました。

ULV消毒で空間噴霧の写真を撮り残留処理の写真を撮ります。

その時に注意する点は、部屋によって火災報知器の確認をすることです。

熱で反応するものだと余り気にしなくていいのですが、

煙に反応するものは、火災報知器に知被けないように空間噴霧をしてください。

この事を気よ付けながら作業うします。

今回無事に作業が終わりましたので次もこの事をいかして作業したいです。

衛生害虫駆除

おはようございます。

水曜担当の宮本です(^^)/

皆さん体調はどうですか?季節の変わり目は

ほんとに用心してくださいね、日中に汗をかいて

夕方冷え込むことで体温がかなり下がります、

すなわち免疫力が低下し風邪の症状がでる原因と

なります。タオルや半袖・長袖の準備をすると

多少は体温調整ができると思います(*^^*)

今週の現場は衛生害虫駆除にいってきました、

作業としては薬剤による空間噴霧や残留処理を

実施いたしました。

空間噴霧をわかりやすく説明するとバルサンと

思っていただけると想像しやすいと思います。

私達はコンプレッサーを使用しているので

かなりの高圧力で噴霧でき素早く広範囲に

薬剤を効かせることができます。

 

 

 

 

 

 

 

 

人体に害のない薬剤を使用していますので人にやさしい

駆除作業で安全です(^^)/

噴霧後は、しばらく密閉し薬剤をくもらせることで

効果をしっかりだすことができます。ここでの注意点は、

必ず換気扇を止め窓やドアを閉めきることが絶対条件です。

そうすることでハエ・蚊・ゴキブリ・トコジラミ・ノミ・

ダニなど多くの害虫に対して駆除・予防をおこなうことが

できます。

気になる方は、ぜひ日東防疫にご相談してください

生活のなかにある害虫ストレスを解決できます(^^♪

以上、現場から宮本でした(‘◇’)ゞ

 

佐賀関 サツマゴキブリ

おはようございます。日東防疫別府営業所の森永です。

皆さん季節の変わり目で体調など崩れて

いませんでしょうか。

わたしは寒暖の差に今一つ馴染めずにいた

感じの1週間でしたが、夜は湯舟にバブを入れて

温もり、風呂上りにアイス、を繰り返しておりました。

しかしこの時期の

お風呂は最高に癒されますので好きな時間であります。

本日はムカデ駆除で久保主任に同行

させてもらいました。

室内、外廻りに薬剤を散布すると

サツマゴキブリが。。

 

本社のある大分県別府市では見たことがありませんでしたので

珍しい気がしましたが県南の方では普通にいるみたいです。

すっぽんのような形で、中国では昔から漢方薬に

使われているとのことです。

血流改善作用、解毒作用、腫れを減少させる作用、など

体に良いみたいです。

衛生害虫の世界も奥が深いと思いました。

以上、現場担当の森永でした。

そろそろコウモリも…

おはようございます。

月曜日担当の小嶋です(笑)

朝と夜が寒い為、もう毛布で寝てます。(笑)

日中との気温高低差についていけてない感じが…

腰痛持ちの自分には辛い時期へ突入です。

朝一の洗顔と靴下を履く態勢には十分

気ーつけてます!!

冬が来る前ですが早く春が来て欲しいです!!

 

そろそろ動物たちも冬支度の時期になります。

年々で若干 時期がずれはしますが…

今年は例年よりも早い様な気がします。

今年の夏はコウモリの調査・施工依頼が多く、

特に個体侵入されている現場はコウモリ

冬眠する前に追出しをしなければなりません。

その為、急ピッチで侵入防除施工を行ってます。

軒はバードプロテクターがきっかけになって

いましたので全周に板を取り付けてます。

軒天や梁の色に合わせ近似色でアンティーク風に塗装してます。

侵入口でした軒と外壁の隙間には 建築用の網(樹脂)を

用いて全周に詰めてコーキング処理をしてます。

また、こちらの現場はコウモリ侵入防除施工

だったのですがコウモリ以外にスズメが巣を

作ってた様子だったので こちらも閉塞しました。

アクリル板をビスで固定し、目立たない様にこちらも

塗装で仕上げてます。

御客様は大喜びでした!!

 

どの現場も楽はありません!!

やはり、危険を伴う場所は必ずありますので

必死です!!(笑)

せやけど、どんなしんどい現場も

「施工を御願いして良かった!!」と

言われる時が一番癒されます(笑)

 

まだまだイタチ侵入防除・シロアリ予防・コウモリ

防除施工と抱えておりますが… (-_-;)

頑張ります!!!!

隊長こと小嶋でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

健康診断。

今日は、事務の黒田@明日は3キロ落として行くはずだった健康診断orz
昨日は二十四節気の一つ、寒露でした。
これから降霜、立冬、小寒と、お寒い言葉がドンドコ並んで、老骨には寒さが骨身に沁みてツラい季節になってきました(;-;)
寒さがツラくなると、弊社ではイタチやテンのような有害獣のシーズンです。
細長い体の特性を活かして、こんな隙間から!?と思うような場所からニョロニョロと侵入し、天井裏に住み着くイタチ。
断熱材を活用してヌクヌクとした巣を作る事で、家屋の状態を悪化させ、縦横無尽に駆け回る事で住人の安眠を妨害し、挙句排泄物を撒き散らして悪臭や天井板を汚損します。
夏の間は生活の場を屋外に移すことが多いので、冬の間悩まされていた足音が無くなった!と喜びもつかの間。
帰巣本能が強く、一度営巣すると数年に渡って同じところに繰返し繁殖を行うイヤーな習性があります。
家屋に上記のようなダメージを与える有害獣の侵入、営巣の形跡があれば、早めの駆除、侵入防止工事を行って、天井裏へのダメージを減殺する事をお勧めします。
普通に生活していても、年々ポンコツになっていく、人間の体。
家屋も日々の紫外線や風雨に耐えて、甚大でなくてもアチコチに微細な瑕疵は生じてきます。
人間には健康診断、車には車検があるように、家屋も外壁等の目につく部分だけではなく、床下のアナグマやハクビシン、天井裏のイタチやテン等の侵入、営巣の形跡があれば、弊社のような専門業者を手配されて、早急な対策を行う事をお勧めします。
様々な有害鳥獣の侵入防止工事を承っております。
家屋に侵入した鳥獣でお困りの際は、是非日東防疫にご相談ください!

LINEで気軽に相談!
お気軽にご相談ください