今週の現場

春はすぐそこ。

おはようございます、事務の黒田です。
彼岸の入りに寒いのは、明治時代からすでに言われている事ですが、今年の彼岸の入りの前日も寒かった…山間部降雪て(・_・)
それから一転、弊社ご自慢の桜の蕾も膨らみ始めて、春を感じさせる暖かさになりましたが、まだまだ三寒四温の日が続きます。

今年はコロナの感染も懸念されるので、風邪などひかぬよう心掛けたいものです。
さて、日中の気温は春がすぐそこのようですが、朝晩はまだ冷え込むこの頃です。
ぬくぬくと過ごしたいのは人間だけではなく、イタチやテンのような有害獣も同じです。
特にこれからの時期は、場合によっては繁殖期の終盤。
昨年末~年明けぐらいには、天井裏に何かいるなー?程度の物音や足音が、最近になって激化した!泥棒が入った!?というような事態に陥った方からの入電が増えるようになります。
これは、この春に生まれた子供が動き始めたせいでして、こうなってしまうと夏の巣離れを待つか、弊社のような駆除業者で工事を行うしかありません…
ネットでは蚊取線香や●ルサンを炊くと有効!という記事もあるようですが、やはり天井裏も空気が流れるため、匂いが散ってしまえば、また戻ってくるケースが大半です…
そして無駄に賢い頭脳を持った有害獣は、そこが繁殖するのに安全な場所だと学習してしまい、居なくなったと人間様が喜ぶのもつかの間、また年末ぐらいに挨拶もなく戻ってくる悪循環(>_<)
このような、文字通りイタチごっこにならないためにも、このような有害獣が侵入・繁殖を行った実績がある場合は、一度専門業者で調査を行い、侵入箇所の閉塞工事を行う事をお勧めします。
一般家庭の天井裏における、有害獣の侵入調査、営巣確認、侵入箇所の閉塞工事、排泄物の清掃なども承っております。
天井裏で暴れる、有害獣でお困りの際は、是非日東防疫にご相談ください!

シロアリ予防 日出町

おはようございます!

日東防疫の原口明男

日が昇るのが早くなりました

そろそろ桜が満開になりますね

今年は、花見ができないですけど

一人で桜の動画を見ながら過ごします。

 

今回の現場は、シロアリ予防の現場です。

シロアリ予防は、シロアリが入って来ないようにします。

まず床下に潜り柱に穴を開けますそこに薬剤を流し込み

木栓を差し込みます、これを数か所やって最後に床下全体に

薬剤を撒きます。

これで予防は、終了です。

薬剤の予防

おはようございます。日東防疫別府営業所の森永です。

昨日の別府は春も近いというのに雪が降っていました。

この時期の寒波には完全に油断をしていましたが、

防寒着とスタッドレスタイヤでなんとか乗り切り現場に向かって

おります。

県北の全館消毒では年間スケジュールを組ませて貰い

新人さんの引き継ぎも兼ねて一緒に作業してきてます。

 

冬の屋内には寒さを凌ごうと色んな害虫が外から侵入してくるので

住みつかないように定期的な薬剤散布をお勧めいたしております。

特に水周りや冷蔵庫などのモーター部分、巣になりやすいので

注意が必要です。

今週も無事故で頑張っていきます。

以上、現場担当の森永でした。

幸運のはずが…

おはようございます。

月曜日担当の小嶋です(笑)

3週間程前に知人からパワースポットで

撮った写真に浮遊しとるオーヴが写った

写真を頂きました。

いや、送られてきました(笑)

知人いわく 友達に送ったら直ぐに

幸運の出来事が起こった!! とかで…

「彼氏が出来た!!」

「嬉しい事が続いた!!」等々 。

しかし自分には未だに… (-_-;)

それどころか引っ越し等で出費が

重なったり、週末にイタチ調査現場で

天井裏に上がった瞬間に来客者が来て

玄関先で会話が終わったかと思えば

真下から木魚の音とお経が…

ウソやん!!

動けない! 降りられない!!

待つ事20分… ( ノД`)シクシク…

まだ、幸運は訪れとりません!!

まぁ 考えようでは何もない平凡が

幸運かも!? (笑)

 

こちらの御客様宅にはイタチテン

侵入しとりました。

糞・尿害はもちろん、断熱材を荒らしたり

食した野鳥の羽までもが…

屋根の上では矢切り箇所から

侵入してました!!

瓦に足跡が奥へと!!!

更に屋根上で調査を続けるとまさかの

一見、鳥!? 足!? と思われる骨の太さからして

哺乳類の一部分!? なのか…

大きすぎて天井裏へ持ち込めなかったものと

思われます。 驚きです。

弊社はこういった片付け清掃・消毒、

侵入口の閉塞はもちろんの事、

一貫して行います!!

コロナウイルス程ではないですが

イタチやテン等も菌や寄生虫を

持ち込みます!!

しかも今時期は出産時期でも

あります!!

天井裏での物音等で気になりましたら

当社へ任せて下さい!!

隊長こと小嶋でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

花粉とコロナ。

今日は、事務の黒田です。
何時まで続くマスク不足。
先日行ったホームセンターでは、トイペはピラミッドのように積みあがってはいましたが、やはり入口にはでっかくマスク販売無しの告知がありました。
マスクなどの転売は、ようやく規制がはじまりましたが、オークションは最後の駆け込み狂騒曲。
あまりに凄いので、スクショ取ってみた。

…もしかしなくても、実は通貨の単位が日本円ではなくて、ジンバブエドルとかかなー( ゚Д゚)?
何しろ、目には見えないコロナウィルス。
手洗いの徹底、マスクの着用、人込みを避けるなど、可能な限りの自己対策で頑張るしかない状況です。
ですが、見方を変えてみれば、立春も過ぎて多少は暖かくなってきたので、引きこもりついでに家の大掃除をしてみては如何でしょうか。
啓蟄も過ぎて、暖冬の影響もあり、気の早い害虫が動き出すようになってきました。
年末はどうしても忙しくて手が回らなかった場所の清掃や、冬の短日で天日に当てられなかった寝具を干したり、一足早い衣替えの虫干しなどがお勧めです。
まぁ、コロナと並行して花粉も猛威を奮っておりますので、花粉症の方にはお勧めできませんが(^-^;)
あとは家の外周りの冬に立ち枯れた雑草や、降り積もった落ち葉の処分を行うと、ムカデやヤスデといった不快害虫の発生を抑制する事につながります。
一刻も早いコロナ災禍の終息を願うしかない毎日ですが、鬱々と部屋に籠るにしても、清掃の行き届いた快適空間に籠った方が気持ちも多少は明るくなると思います。
夏の夜に台所などを疾走する、●キブリの姿を見ないように環境を整えるつもりで、頑張ってみては如何でしょうか。
それでも毎年、暖かくなるとゴ●ブリが目立つ!何処からともなくムカデが部屋の中に入り込んでくる(>_<)という事であれば、一度弊社のような専門業者による駆除・消毒を行われてみては如何でしょうか。
どうしても相場や作業方法などが判り難い、ニッチな職種なので(^-^;)お見積書を手配の上で、ご検討される事をお勧めします。
一般家屋の内外の消毒も承っております。
様々な害虫でお困りの際は、是非日東防疫にご相談ください!

LINEで気軽に相談!
お気軽にご相談ください