今週の現場

害虫駆除

こんにちは、日東防疫現場担当の森永です。

先週は広島、大分、別府スタッフでのミーティング

に参加してきました。今後の日東防疫の方向性や

各営業所との意見交換など夏の繁忙期に備えて

の話し合いでした。

良い機会なので最近の害虫駆除について考えましたが、駆除

業者も増えてきて現場での作業内容も業者によって違います。

ノンケミカル(薬剤を使わずモニタリングトラップでの環境改善)

レスケミカル(最小限の薬剤で駆除、予防)

日東防疫では環境に充分に配慮しながらレスケミカルを推進しており

必要な分の薬剤で最大限の効果が出せるようにお客様に

清掃管理ご協力頂きながら環境改善に努めています。

ひどく汚れた現場ではせっかくの化学薬品も効果が出ずらく虫の

繁殖を抑えられません。

 

夏場に向けて正しい知識をつけて頑張りたいと思います。

以上現場担当の森永でした。

世界観。

おはようございます。

月曜日担当の小嶋です(笑)

先週の半ばから昨日まで研修旅行に

行っていました。

御連絡・お問い合わせをされた御客様、

対応が出来ず申し訳ございませんでした。

本日より出社していますので

宜しく御願い致します!!(笑)

 

研修先では文化の違い等、いろいろと

お話したい事は沢山ありますが一言で

言いますと【自国の魅力】はやはり

すごい!! と思わされました。

上を見たらきりはありませんが…

 

ハイウェイから見える高層ビル。

さすが国際都市と言いたかったのですが

そのすぐ傍ではカオスが… (-_-;)

もちろん、生活はしています。

街中の電柱をみますと

俗に言う電気泥棒です…。

路肩には屋台が立ち並び、ナイトマーケット等で

賑やかなのですがゴミ・残飯等で異臭も

正直きついです。

もちろん水道水は飲めません。

高級なホテル・ゴルフ場でも

水廻りの装飾や備品は綺麗ですが

水に関してのライフラインは

正直まだまだでした。(-_-;)

 

やはり日本の文化やライフラインは

高水準で恵まれていると気付かされる

事が沢山ありました。

よい体験ができました。

 

現地ではミーティング等も行い、

他の営業所スタッフともゴルフで

より交流を深め、とても楽しい

研修旅行でした!!

 

不衛生な街だったかもしれません。

もしかしたら衛生害虫や鼠族の大国!?

かもしれません。

でもまた何度でも来たくなる街でした。(笑)

いや、また必ず来ます!!(笑)

いろんな意味で考えさせて頂いた街でした。

そう、ここが僕の

「アナザースカイ」(笑)

 

隊長こと小嶋でした。

 

 

 

 

 

 

 

暖冬。

おはようございます、事務の黒田です。
今年はヌクヌクの暖冬で、寒さに弱い年寄りには有難い冬でした(-人-)アリガタヤー
その暖かさのおかげか、先年ウッカリ霜に当ててしまって枯らしてしまった君子蘭…ゴメンよ(;-;)と思っていたら、今年の暖かさで、ド根性でまさかの復活!を果たしましたΣ(゜ロ゜;)

復活!

先日の百合といい、自然界のド根性には常々驚かされます。
特にこの冬に驚かされたのは、暖冬で調子に乗って、よもや十二月まで巣に居座ったハチのご相談です。
在職×年、十二月にハチの巣が~というお電話には、スズメバチなら空巣ですよ(^-^)とお答えしていました。
しかしながら今年は、まだ周囲を飛んでいる!というお話もありました。しかも複数件。
何時までも続く暖かさに、引き際を見失った中の人たちが、カレンダー上では冬になっても、まだ動ける温度だから頑張っていたようです。
改めて、自然の生き物は強いな…と感心する出来事でした。
冬の時期ならば、ここまで頑張ってきたハチにお疲れ様、と感慨深く思えますが、繁忙期の夏になると、そうも言ってはいられません。
特に床下や天井裏にミツバチが営巣すると、貯めこんだハチミツが零れ落ちて、二次被害が甚大な物になるケースもあります。
昔の作りであれば、床下の通気ブロックに目の細かい換気網を被せる、天井裏の通気口の網が破損しているようであれば修理する、といった事だけであっても、状況はかなり改善されます。
ミツバチサイズの虫が入れなければ、必然的にもっと大きくて厄介なスズメバチ、コウモリ、イタチのような有害鳥獣も、床下や天井裏に侵入できません。
外に出るのが億劫な寒い日の少ないこの冬、冬晴れの日に一度、簡単にでも家の外周を点検・確認されてみてはいかがでしょうか。
天井の通気口付近に、不自然な汚れがあったり、二階建ての一階部分なのに雨漏りのようなシミが、天井板にある…という場合は、諸々の害虫や有害鳥獣が入り込んでいる可能性があります。
足音や鳴き声などの顕著な様子があれば、一度弊社のような専門業者による調査お見積りを行う事をお勧めします。
様々な害虫・害獣・有害鳥獣の生息・侵入の調査確認なども承っております。
家屋内外の害虫などでお困りの際は、是非日東防疫にご相談ください!

別府市 シロアリ

こんにちは、日東防疫現場担当の森永です。

先週から天気が崩れがちの別府市ですがシロアリ予防に

トコジラミ駆除と現場は活発に動いているところです。

今日はシロアリについてです、主にシロアリの被害が

ある時はヤマトシロアリかイエシロアリかの2種類に

分かれるのですが、ヤマトシロアリは庭や家の土台あたりの

湿って腐りかけた木材などに寄ってくることがあり、

イエシロアリは屋根裏や床下、土中などで大きな巣を作り

そこを拠点に長い地下道を作り家の中に侵入してきます。

羽アリの時期で見分ける方法もあります。

ヤマトシロアリの羽アリは4~5月の昼間に一斉に飛び立ち、

イエシロアリの羽アリは6~7月の夜に飛び立ちますので、

朝起きたら部屋の隅に羽が落ちてることがあるのが特徴です。

どちらにしても家の周りに近づけさせない事が大事になります。

正しい方法できちんと予防をして大事な家を守りましょう。

以上 現場担当の森永でした。

温暖化!?

おはようございます。

月曜日担当の小嶋です(笑)

もうすぐ2月になろうかという

この時期は必ず積雪で路面凍結してた

のですが… (-_-;)

今年はめっちゃ暖かい!!

腰痛持ちの私にとっては有難いのですが

私以上に喜んでいる!? のが害虫・

害獣・害鳥かもしれません。

今年が異常なのか!?

この時期、別府市内では多種多様の依頼が

例年に比べ増加しています。

ミツバチ駆除の依頼や

被害の現場では元気に飛来する鳩。

 

社長が調査した被害現場では雛がいました…。

ビックリですわ。

 

また、木材を食すキクイムシ・カミキリムシ

天井から木くずが落ちています。

持ち込みされたと思われるトコジラミ

血糞や生きた個体がいました。

そしてイタチの子供!? と思うくらいの細い糞。

まだ被害が少ない現場なので早期の施工が必要です。

周りの生物の動きが早いのに驚きです!!

やはり、温暖化が問題なのでしょうか?

今年は多忙になる気がします。

困っている御客様を全て対応出来る様に

健康管理には十分 気ーつけて頑張ります!!

隊長こと小嶋でした。

 

 

 

LINEで気軽に相談!
お気軽にご相談ください