今週の現場

蒸し暑くなると…白蟻大爆発で夜電気に…

こんにちは\(^o^)/

日東防疫(株)本社請求書事務担当の安藤です(^o^)v

暑くなったり…寒くなったり…

体調管理大変ですが、お気をつけくださいm(__)m

現場スタッフさん、繁忙期!

体調管理・水分補給 しっかり気をつけてくださいねぇo(^o^)o

そうそう!

去年も安藤家で、次男の部屋とリビングが網戸にしていたせいか…

蒸し暑い夜(*_*)

羽白蟻が、大量に入り込んで(ToT)

とても気持ち悪い思いをしたのを思い出します(ToT)

そろそろそんな蒸し暑い夜来ますよぉ~

あの大量羽白蟻を見ると不安になる事間違いなしです!

家に白蟻付いていたらどうしよう(ToT)と心配になります!

なので、蒸し暑い夜の次の日!

日東防疫(株)の電話は朝から電話の嵐です!

イタチ・テン・ムカデ・コウモリ・ゴキブリ いろいろ 繁忙期!

にも増して…白蟻大量発生になると…

今にも増して、お客さまへの日程連絡にお電話!連絡するのが遅くなります。

申し訳ありませんが、ご理解 お願い致しますm(__)m

床下がセメントの場合…

弊社に入社する前は、白蟻は家に上がってこれないと思っていました。

しか~し

↑この様に、床下がセメントなのに白蟻は自分たちでトンネルを作りその中を通って家の木材に入り込み木材を食い付くします。

こんな事、日東防疫(株)に入社しなければ、知らなかった事です(ToT)

お客さまには、ホームページをみていただき!

知らなかった事が  へ~そうなんだ!と思って貰える材料になったら嬉しいです(^o^)v

お客さま!是非!

ホームページに遊びに来てくださいねぇ\(^o^)/

 

お知らせ!

1週ブログをお休みさせていただきます。

すみませんm(__)m(>_<)m(__)m

イタチも必死!

こんにちは(^^)

日東防疫(株)大分オフィス内海です♪

 

週末は中学校の体育祭でした。

もう暑くて暑くて・・・。

学校も何度も給水タイムをもうけてました。

 

中学の体育祭は、裸足でする競技もあってまるで夏の砂浜にいるかのような暑さが子ども達にかわいそうでした(^^;

我が家の長男の中学最後、義務教育最後の体育祭でした。

 

身長もすでに抜かされてるし、こうやってどんどん大きくなって親元から巣立って行くのですね・・・。サミシイナァ

 

そんな子育ての感傷に浸っていられないのが、害虫害獣の子育て事情です!

家の隙間からコウモリが出入りしてませんか?

冬場にイタチが住み着いていませんでしたか?

動物達も生きる事と子育てに必死です。

冬の寒い間民家の屋根裏で子育てをして、夏になっていなくなったと思ったらまた冬に戻って来た!なんて事がありますよ。

 

冬の間同居したイタチ、かわいくなってずっと一緒に暮らします・・・と言われる方はいません!

なぜかというと、騒音と悪臭がすごいんです(T-T)

 

いなくなった後でも動物の特定、天井裏消毒、糞の処理、侵入口塞ぎなど対応できますのでご相談ください。

お待ちしています(^^)

 

イタチの運動会!

こんにちは\(^o^)/

日東防疫(株)本社請求書事務担当の安藤です(^o^)v

昨日も見積りまでには繋がらなかったのですが…

小動物が天井裏で運動会しておりまして…と

お困りのお客さまのお電話取りました。

小学校・中学生と運動会の時期ではありますが…

天井裏での小動物(イタチやテン・他?)の運動会は勘弁して貰いたいものです(ToT)

3㎝位の穴が屋根・軒下など

長年の台風や地震などで、少しづつずれて穴が開きそこから出入りをし冬の暖を取る場所にします。

そしてこの位の時期には、赤ちゃんが産まれ育ち運動会を始めるのです。(かなり凄い音しますよぉ)

そしてもう少ししたら、熱くなり天井裏から出て生活をし始めます。

また寒くなる時期には、戻って来ます(ToT)

繰返し繰返しになると、糞や尿を同じ場所にするので、天井にシミが出来…獣臭…しだします。

そうなる前に、天井裏は大丈夫なのか自分たちであがってみてはいかがでしょうか?

既に音がする場合は、弊社にご連絡を!

まだ音がしない場合は、天井裏運動会になる前に一度チェックをおすすめします。

安藤も出来たのですから、お客さま方も出来ます。

大丈夫です(^o^)v

頑張ってみてくださいませm(__)m

穴が開いて小動物が入り込んでからでは、遅いので!

天井裏…糞や尿がないけど、穴を塞いで欲しいという場合も日東防疫(株)までお電話お待ちしておりますm(__)m

タカラダニを駆除したい!

こんにちは(^^)

日東防疫(株)大分オフィス内海です♪

 

5年近く使ったスマホを買い換えました⭐⭐

何回も落としてボロボロになってましたのでやっとという感じです(^^;

新しい携帯のカバーをまだ買ってないので、買ったときに付いてたフィルムをはがしてません(笑)

新品で嬉しいのですが、操作方法が違うのでまだ慣れません・・・。

 

慣れないと言えば、

家のなかで聞きなれない音がしませんか?

いつもと違う臭いがしませんか?

見慣れない虫を見かけませんか?

 

それはイタチ、テン、アナグマ、アライグマ、ネズミ、白蟻などかもしれません。

我が家はこの時期限定の「タカラダニ」の被害に困ってます(T-T)

庭のフェンスに小さい赤い虫がびっしりといます!

刺したりはしないのですが、潰すと赤くなり気持ちがいいものではありません。

布団も外に干せないので困ります。

弊社ではこのタカラダニの駆除も行っております。

私と同じお悩みをお持ちの方ご相談ください。

お待ちしています(^^)

 

 

只今!請求書…ムカデ・白蟻送付中!

こんにちは\(^o^)/

日東防疫(株)本社請求書事務担当の安藤です(^o^)v

GWのお土産…弟夫婦からいただきました(^o^)

長崎・佐賀へと、一泊で行って来たと…

変わったラーメン見つけて(#^.^#)

買ってくれたと…緑色のラーメン(*_*)

味は、美味しいらしい…

今日食べようと思います\(^o^)/

まあ~いろいろなラーメンありますが、面白いですねぇ~

先日…福岡の一蘭でラーメン食べて来ましたが!

店員さんの教育が素晴らしい!

丁寧な接客でありました!

日東防疫(株)も負けてはいられません。日々精進であります!

話は変わりますが、やっぱりこの季節が来たなぁ~と実感!!

今年始めから、イタチの請求書が1番多かったですが…

いろいろ増えてまいりました!!

ムカデ・白蟻と…請求書発行しておりますm(__)m

先日、実家の母が…

部屋で軽いチクっ感が足に感じられたので、足をみてみると…

12㎝位のムカデがいたと(ToT)

厚い靴下を履いていたので、大丈夫だった様ですが…

履いていなければ、病院行きだった事間違いありません(*_*)大事に至らなくて本当に良かったです。

洗濯物付着か、窓からはってあがってきたのか?

怖い怖い!

まだやってあげておりませんが!

まずは、ホームセンターでムカデの白い粉薬を買ってまいてあげようと思います!

家の中で、何匹も出没する場合は…

バルサンを思い出してください!

弊社の施工内容は、家を閉めきって強い薬で撃退します。外回りには、ムカデの薬を設置致します。

しかし!100%撃退出来るのか?といったら、そうではありません。

お電話でもご説明をする事が多いのですが…

ムカデは、年々少しずつ減らしていく施工しか出来ません。

物や隅っこに潜んでいて薬が回らないケースもありまして…

なかなか難しい作業にはなります。

ムカデ撃退の1番は、外からの侵入を防ぐ事!!

どうにもならない時は、弊社にお任せくださいm(__)m

ちょっと怖いわぁ~位ならば、まずホームセンターでムカデの薬を購入してお試しくださいませ!

少しずつ予防する事が、費用も抑えるポイントになります。

お試しあれ~

どうにもならない時は…

日東防疫(株)まで  お電話お待ちしておりますm(__)m

LINEで気軽に相談!
お気軽にご相談ください