今週の現場
蜂と鯛
おはようございます。
令和6年11月14日、木曜日担当 事務の久保です。
HPの更新に伴いしばらくブログの投稿がお休みになっていました。
先月最後の投稿から気温もぐっと下がり、気が付けば11月が残り半分で過ぎ去ろうとしています(゜_゜)
蜂の依頼もだいぶ少なくなってきたな~と感じますが、
気が付いたら大きなハチの巣があった、、など
まだ依頼の電話が入ることがあるので、油断できないですね|ω・)
現場の作業着を毎日洗濯していますが、
ミツバチ駆除で使用した作業着は蜜がたくさんついていて、ベトベトの作業着達は一苦労でした。
しかし現場は、蜂と蜜の2つと格闘しながら、限られた足場や空間で巣を駆除しなければいけないので、
蜜だけに四苦八苦しているのは、まだまだだな~とか
蜂は怖いけど、蜂蜜は欲しいしな~なんて考えていたら洗い終えていました(´-`).。oO
話は全く変わってしまいますが、10月末に歓迎会をしていただきました。
別府でご飯を食べに行くことがあまりないので、
行ったことのなかったお店に行けたのも嬉しかったです(^_^)v
全ての料理が美味しくて、パクパク食べていたら最後はお腹がはち切れそうでした、、、笑
この鯛のあら炊きが美味しくて美味しくて美味しくて、、、
業務の忙しい中、お店の予約や参加してくれた皆さんに感謝でいっぱいです。
社長、ありがとうございました!ごちそうさまでした(*’▽’)
今後、より役立てるよう気を引き締めて頑張ります!
これからますます寒くなるので、皆様体調にはくれぐれもお気を付けください。
そして、お家や会社のメンテナンスは、是非弊社にお任せください♪
テスト投稿
テスト
テスト
テスト投稿
湯布院、保養所での有害獣被害…
おはようございます。
令和6年10月28日(月曜日)担当の小嶋です(笑)
私の近況は仕事はもちろんですがその他でも
バタバタしております…
あっ、別に聞いとらんか… (笑)
まぁ、なる様になるでしょう。
先週は湯布院で某企業様の保養所で有害獣
侵入防除施工をしています。
被害状況によってどうしても弊社だけでは
出来ない事も多々あります。
そこはやはりプロの分野業者へ委託して
迅速に工事を行います。
通常、足場は屋外で棟を囲うのですが
天井が高い現場でも必要不可欠です。
今回は階段上の天井裏で排泄物や断熱材が荒らされ、
私共も入れないので天井をやり替える事に
なりました。
大工さんが天井を外し、我々が断熱材・排泄物の
回収・断熱材の敷き直し後に大工さんの方で
再度、代替の天井を張り付けております。
最後に塗装業者で塗装をして頂いております。
私共は屋内での消毒・清掃班と屋外での閉塞班で
分かれて工事を進めました。
他社様の協力も得て短期間で工事が終わりました。
今週はシロアリの工事が詰まっています。
床下での作業が続くので体のケアが続きます。
今週末も温泉に行ってマッサージチェアでの
極楽時間を過ごそうと思います。
既にルーティーンになってます…
隊長こと小嶋でした(笑)
越冬。
おはようございます。令和6年10月25日担当、事務の黒田です。
今年は太く長く続く残暑。霜降を過ぎても、日中はまだまだ暑いです。
しかし、朝晩は季節らしく涼しいを通り越して寒くなってきました。
冬物を引っ張り出して、諸々の確認で広げた時に、予期せぬ虫食い跡があるとガックリなる季節ですorz
繊維害虫はヒメカツオブシムシ、ヒメマルカツオブシムシがメジャーどころ。
何故か高い繊維から食害を出す、繊維害虫。カシミアやアンゴラ、シルクは要注意!
家屋内害虫の常として、低温、乾燥に弱い繊維害虫。
しかし昨今の住宅は気密性、保温性が高く、様々な家屋内害虫も越冬します。
また、成虫は寒さで死んでしまっても、卵であれば余裕で冬を越せるので、衣替えの時にはクローゼットの中も事前に掃除をして、適切に防虫剤を使用すると、発生の抑制につながります。
繊維害虫に限らず、アレルゲン最右翼のダニや、収納しっぱなしの書籍などに付く紙魚、台所の乾物につくカツオブシムシなど、普段目にはしなくとも、いつの間にか室内に忍び込んで被害を広げる家屋内害虫。
市販の薬剤でもそれなりに駆除効果は得られますが、やはり虫の餌となる物や住処となる物の処分、入念な掃除を行って、本格的な冬を前に室内の様々な虫の生息を減らしていきましょう!