今週の現場

全館消毒

令和4年9月10日土曜日です。

担当のラフマン シャイク マフズル です。

そろそろ秋に入りますので今の季節気を付けて行動しています。

今週もいつもどうり定期点検と全館消毒が多かったです。

これからも宜しくお願いします。

何故、造った。

おはようございます。9月9日担当、事務の黒田です。
白露も過ぎて、今日は長陽の節句。朝晩には秋の気配が増してきました。
近年、ハロウィンが秋の行事として躍進してきました。
仮装の中でもポピュラーなのが、フランケンシュタイン。
メジャー過ぎるゴシック・ホラーの傑作で、出色のコピーは『何故、造った』。
今の時期、ピークのご相談がスズメバチの駆除。
造られてしまったお客様は、まさに何故、造った。と問いただしたくなる事でしょう。
そして中には、何故、突いた。と思う、駆除を試みたばかりに、逆に大惨事になってしまった現場があります(>_<)
スズメバチの活動が最盛期の今、ハチの攻撃性も最大値になっております。
何かが近づいた、どころか、匂いがした、程度でも向かってくるスズメバチ。
巣を突くなどの物理的な刺激があれば、全力を挙げて攻撃してきます。
最近では様々なハチ駆除の機材などが販売されていますが、巣が大きくなっているこの時期では逆に半端な刺激を与えてしまって、却って危険な状況を誘発する可能性があります。
夏の間に茂っていた葉っぱも散り始め、枝に作られたりしたスズメバチの巣が姿を現す頃になりました。
商売っ気を抜きにしても、お盆以降にスズメバチの巣を見つけた際には、弊社のような専門業者を手配して駆除を行う事をお勧めします。
数ある害虫の中でも、命の危険に直結する危険性がある事をご勘考いただければ幸いです。
天井裏や二階軒先といった、難所での駆除も承っております。
見つけてしまったハチの巣でお困りの際は、是非日東防疫にご相談ください!

コウモリが活発に!!

おはようございます。

令和4年9月5日(月曜日)担当の小嶋です(笑)

9月に突入したばかりですが日中は多少なりの

残暑はありますが…

いやいや、9月はまだ夏!? ですよね!?

残暑っていうか暑くて当たり前の筈なのですが…。

朝・夕方はエアコン無しでも過ごし易い気温で…。

多少なりに気候変動を感じてるものの

冬が苦てな自分は極寒な冬が到来するのではと

ビビっています(笑)

先週の現場は高所作業車をよく使いました。

スズメバチ駆除・コウモリ侵入防除施工と…

コウモリ侵入防除施工ではビル3階~6階でした。

6階の高さでは地上から約20Mはあるかなぁ…。

地上とは違う強い風でゴンドラが揺れます!!

無事に終わりオーナー様も喜ばれてましたので

何よりです!!(笑)

高所の作業現場でも高所作業車が入れず

2段梯子の先に立って施工しなければならない

現場もあります!!

梯子から両手を離す為、バランスをとるのも

楽ではありません!!

恐怖心を抱くとなおさら落ちる様な気がしますので

そこは高所と思わずに淡々と作業します!!(笑)

コウモリの調査依頼が急増してます!!

狭い換気ダクト内に何と12頭もいました…

屋内に入らない様に屋内から薬剤を吹き付け

逃げ出す個体を屋外の袋の中で捕獲。

鳥獣法で保護されとるコウモリ等の捕獲は

禁止されてます。

とはいっても執着心が付いてる個体を

ここで逃がせばまた飛来します。

御客様の前で逃がす事は流石に…(-_-;)

なので帰社途中で逃がしました。

施工現場に戻るかもしれませんが…。

また、ハチ駆除の依頼も多くなってます。

流石にこの時期は営巣もそこそこ大きいです。

どの現場も油断せずに緊張感を持って

安全第一で頑張ります!!

隊長こと小嶋でした(笑)

 

 

 

 

 

定期点検

令和4年9月3日土曜日です。

担当のラフマン シャイク マフズル です。

今週雨の日多かったです。定期点検がありつつ単発の現場もありました。

気温が高いからハチの依頼も多かったです。

これからもきれいな身だしなみでちゃんとした挨拶でお客様の対応したいと思っております。

宜しくお願いします。

ネズミ駆除。

おはようございます。9月2日担当、事務の黒田です。
昨日の9月1日は、関東大震災を教訓とする防災の日でした。
丁度昼食時で火を使っている時間帯であった事と、台風の強風が吹きこむ気象条件が重なって、地震による倒壊と大規模火災による二次被害に見舞われた震災です。
近年では耐震住宅や難燃性建材の使用など、地震大国日本ならではの建築条件が様々に定められています。
しかし、地震が無くても後を絶たない火災。
阪神大震災から注目されてきた、電気火災の原因の一つに、ネズミによる電線への齧害があります。
何でソレを齧る必要があるのかと思いますが、電線やエアコンの配管などを齧るネズミ。
工場などでは齧害等による漏電防止の器具を取り付けたりしておりますが、一般家庭ではそこまでする事は殆どありません。
トウガラシの臭いを電線に吹き付けて、ネズミを寄せ付けなくするスプレーなどもありますが、効果の持続性は低く、室内で使う事は難しいニオイが充満してしまいます(>_<)
朝晩の気温も徐々に下がり始め、秋の気配も出てきたこの頃、外で生活していたネズミが冬に向けて生活の場を呼んでもないのに人家に移してくるネズミ。
何時の間にやら部屋の片隅で、衣類を齧り、紙類を齧り、備蓄の食材を齧り、営巣して繁殖して、電線などを齧ってきます。
姿を見た、糞が落ちてた、悪臭がするなど、侵入の形跡があれば、まずは市販の薬剤や機材で対処される方も多いと思いますが、粘着シートに捕まったネズミを処分するだけでも精神的ダメージは大きいです。
弊社では、一般家庭でのネズミ駆除管理を承っております。
家屋の瑕疵による侵入箇所があれば閉塞を、営巣があれば撤去など、最少かつ最大に効果的な工事を行うように心がけておりますので、相場などの判り難い業務ではありますが、どんなに頑張ってもネズミが減らない!という場合は一度、弊社のような専門業者を手配されてみては如何でしょうか。
様々な種類のネズミ駆除も承っております。
入ってしまったネズミでお困りの際は、是非日東防疫にご相談ください!

LINEで気軽に相談!
お気軽にご相談ください