今週の現場
有害獣は暑さに強い!?
おはようございます。
令和4年7月11日(月曜日)担当の小嶋です(笑)
工事の予定が詰まっているので週間天気予報を
よく見ます。
しかし… まぁ短期間で予報変わりますなぁ(-_-;)
極端に雨が降った後に気温上昇!!
湿度も上がり天井裏や瓦の上はヤバイです。
先週も有害獣侵入防除施工を連日で行っとります。
工事当日の早朝は物凄い豪雨だったのに
出勤時間頃から雨上がり工事開始時には晴みたいな…
正直、午前中の天井裏作業で限界です。
天井裏では排泄物・汚れた断熱材の回収・敷き直し、
その後に殺菌消毒をします。
現場によっては壁裏の断熱材も交換し、打ち付けて
固定します。
午後からは灼熱瓦の上で閉塞施工をします。
どの態勢をとっても瓦はめちゃ熱いし
平家の場合は影が無いので直射日光を
浴びまくりです…
午前中に屋根の上を工事して午後から天井裏の
清掃が良かったのか迷いはしましたが…
まぁ 正直どちらも(笑)
そんな中、強力なスタッフ達に助けられ無事に
工事を終わらせております。
自分の中では今年は異常に暑く感じとるのですが
有害獣たちはどう感じとるのか気になります。
いや、活発に動き回っています!!
まだ耐えられる暑さだと思っています。
動物はみな強いです。
その動物の強い生命力に負けない様に
日々、頑張ります!!!(笑)
隊長こと小嶋でした。
定期点検
令和4年7月9日です。
担当のラフマン シャイク マフズル です。
今週よく雨を降っても気温が高くて熱いでした。これからもっと熱くなると思いますけど頑張って行きたいと思っております。
今週の現場では定期点検が多かったです。ちゃんとし意識をもってきれいな身だしなみでしっかりお客様とコミニケーシヨンを取って頑張って行きたいと思います。
七夕。
おはようございます。令和4年7月8日担当、事務の黒田です。
今週は台風の影響で戻り梅雨のようなお天気が続き、先週の酷暑に比べて一息つけた気温でした。まぁ暑いのに変わりはありませんが!
昨日は七夕。別名乞巧奠。針仕事や織物の上達を願う日でもありますが、紡績技術の発達した現代では、衣料品は買いに行く方が早くなりました。五色の糸を備える代わりに、三色の素麺は戴いてますが。
今では随分と廃れた七夕の行事の一つが、井戸浚い。
井戸が上水道の役割を担っていた頃の行事なので、上水道の普及率が高い現代では縁遠くなった行事でもあります。
しかしこの時期、井戸掃除はしなくとも、家の外周に置いたままのバケツや何がしかの入れ物、古タイヤ等に溜った雨水はマメにひっくり返して水を捨てたり、雨水が溜らないように片付けたりしましょう。
その溜った雨水の中で繁殖するのがボウフラであり、個人的に●キブリ以上に絶滅を本気で願う蚊の発生源となりますキーッ!
夏の風物詩の蚊。部屋にいると安眠妨害も甚だしい蚊。
昔であれば蚊取線香や蚊帳、昨今ではノー●ットなどがありますし、外に出る時には●キンガード。刺された後では●ヒなど、予防も事後も諸々対策があります。
軽く考えられがちですが、蚊の媒介する病気は複数ありますし、最近では国内でもデング熱などが確認されていますし、以前から日本脳炎の媒介原因と広く周知もされていますので、地味に厄介な害虫でもあります。
市販品の薬剤を上手に活用して、室内での虫刺されを減らすとともに、家の外周で雨水を溜めない等といった、発生源を減らして飛来を予防するなどをして少しでも繁殖を減らすように心がける時期になりました。
これからの時期、家の外周で発生する様々な虫は、蚊だけではありません。
毛虫やハダニなど、諸々の虫が気になる方は一度、お庭の消毒を行ってみては如何でしょうか。
一般家庭での庭木や室内の消毒も承っております。
家屋内外に発生する様々な害虫でお困りの際は、是非日東防疫にご相談ください!
クロアリの種類
おはようございます。
R4.7.7(木)担当の原口明男です。
今日七夕です。
天の川見れるでしょうか
自分は、今まで見たことがありません。
なので今回みれたらいいな。
今回クロアリについてです。
アリには、色んな種類がいます。
種類 イエヒメアリ
体長 約2~3mm
体色 褐色
食性 雑食(食べ物に対して極めて鋭く反応)
特徴
1つの巣に複数の女王蟻がいるため、繁殖力が強い
羽アリは春~秋に飛び立つ
冬でも保温性の高いコンクリート造の建物で発生
種類 イエヒメアリ
体長 約3.5mm
体色 黒褐色
特徴
アブラムシが出す甘い汁を好む
腐朽した木材に巣を作る為、老朽化・漏水等で腐った木材のある浴室や台所の床下に住むことがある
種類 イエヒメアリ
体長 約2.5mm
体色 茶褐色
食性 雑食
特徴
特定外来生物に指定
1つの巣に複数の女王蟻がいるため、繁殖力がすさまじい
羽アリは発生しない
種類 ルリアリ
体色 約2mm
体長 黒色(光沢あり)
特徴
マンションやビル等の高層階にも侵入することがある
車に営巣される被害も多く報告されている
種類 オズアリ
体色 約2.5mm
体長 黒褐色
特徴
湿気の多い土壌を好み、土に埋まった石などに沿って営巣する習性がある
兵アリは働きアリに比べ体長が2倍の5mm程度もある
住宅では基礎や駐車場などのコンクリート割れ目に営巣することがある
クロオオアリ
種類 クロオオアリ
体色 約7~12mm
体長 黒灰色
特徴
日本全土に生息するもっとも一般的な種類のアリ
基本的には乾燥した土壌を好み、地面に巣穴をつくり営巣する
羽アリは5~6月の決まった時期に飛び立つ
スズメバチ駆除
おはようございます。
令和4年7月6日水曜日担当の宮本です。
梅雨明け直後の台風4号による被害が思った以上
にあり改めて自然の怖さを痛感しました。
水は生きるために必要ですが適量でバランスよく
雨として降ってもらいたいものです、最近は気候
が大きく変化してきており自然に適応できていな
いことが多く見受けられます。いかに大雨が短時
間で降っても災害にならないようにできるか道路
など改善をしていく必要があると思います。
自然災害に強い街づくりをしていきたいものです。
今週の現場はスズメバチ駆除に行かせていただき
ました。窓枠の上部に巣をつくっており見事なと
っくり型になっていました、この状態の巣であれ
ば個体数も少なく比較的安全に駆除が可能です。
ただし放置していた場合、急速に巣が大きくなり
それと同時に個体数も増えるため非常に危険な状
態になります。
家の周辺で頻繁に蜂が飛んでいる場合は要注意で
す!!もし、巣がつくられている状態であればは
やめに駆除依頼をして下さい。
以上、別府営業所の宮本でした。