今週の現場

イタチ施工

令和4年4月24日土曜日担当のラフマン シャイク マフズル です。

先週日曜日ドライブ行って良い一週間過ごしたと思っております。これからも同じ気持ちで頑張りたいです。人間は自分の気分自分の気持ちで自分の事判断していますので私はいつでも前向きな思考を持っています。

今週は天気のほ気温が上がりまして熱くなりましたので体気を付けて行動しています。

定期点検の現場が今週多かったけどイタチ侵入ぼうじょう施工が行っております。

これからも宜しくお願いします。

蔓延る。

おはようございます、令和4年4月22日担当、事務の黒田です。
先日、事務所付帯のお風呂場窓の外に、ホラー映画レベルで何かのツタが蔓延っていましたΣ(゜ロ゜;)ヒイッ!
ソッコーで伐採してもらったのですが、普段は全く目にしない外壁を窓から見ると、何とツタは外壁の中に潜り込んで二階まで伸びているという生命力の強さ(TロT)マジカー
位置的に普段は全く目にしない場所なので、こんなになるまで誰も気が付かなかった…orz
弊社が駆除を行う対象も、普段は全く目にしない場所に侵入し、蔓延り、営巣して家屋にダメージを与えます。
天井裏ではイタチ等の有害獣。家屋内ではネズミ。床下では白蟻と、中々油断はできません。
特に壁に伸びたツタなどは、これからネズミ等の登攀用ロープの代わりになったり、ハチの営巣場所になったりと、外壁を傷めるだけでなく二次被害の原因となる事もあります。
まださほど暑くない頃なので、そろそろ茂り始めた雑草の草むしりや庭木の剪定、壁を伝っているツタ等の撤去や家屋内の不用品の処分を行って、少しでも害虫の生息場所や侵入経路を減らすよう、害虫や害獣の活動期を前にお住まいの環境を整えてみては如何でしょうか。
お庭などに不要な廃タイヤやガラクタを放置すると、雨水が溜って蚊などの発生源になります。
二年前よりは人の往来が緩くなってきたとはいえ、まだまだコロナは各県の感染者が連日三桁推移。
無理をせず、おうち時間で今まで目の行き届かなかったところを整備するのも一手ではあります。
しかし天井裏の有害獣の侵入と床下の白蟻駆除は、専門業者でなければ処置は難しいです。
有害獣には●ルサンや蚊取線香、床下の白蟻にはスプレー式殺虫剤等がありますが、効果は一時的・表面的な事が多いケースが殆どです。
特に白蟻の加害があれば、弊社のような専門業者を手配して、材木への薬剤の注入を行わないと、完全な駆除は難しいです。
弊社では基本、緊急性の高いスズメバチの駆除を除いて、害虫・害獣の駆除は事前に調査見積を行い、書面で金額をご案内の上でお話を進めております。
駆除をしたいけれど、金額が気になる…と迷われている方も、一度お見積りを取られて、ご家族と金額・工事内容をご家族と検討されてみては如何でしょうか。
家屋内外に侵入・加害する有害鳥獣・害虫の駆除承っております。
駆除でお悩みの際は、是非日東防疫にご相談ください!

ムカデの生態について

おはようございます。

令和4年4月20日水曜日担当の宮本です。

今年の春は日中が暖かいではなく暑いですね。Σ(゚Д゚)

夏ではありませんが、水分はこまめに補給するように

してくださいね。

最近、自家用車のパンクからバッテリーあがりとトラ

ブル続きだなぁと思いながら休日を利用して無事に交

換作業が終わり一安心(^^♪とはいえ15年前の車なの

で他の部品がどうかちょっぴり心配しながら優しく運転

しています。(笑)

皆さんも暇があれば車の点検をしてみて下さい、出先で

トラブルが発生すると時間や手間がかかり大惨事となる

場合がありますので見えるところでタイヤからオススメ

いたします。※スリップサインや亀裂(ヒビ)や空気圧

 

今週はムカデの生態について説明いたします、ムカデは

夜行性で日中は巣でじっとしています、巣は落ち葉や石

の下などで夜になると餌を求めて家の中に進入してきま

す、エサはゴキブリやクモなどの昆虫です。

ムカデがでると噛まれる危険性とあわせてネズミやイタ

チの餌として害獣をよせたり、床下にムカデの死骸があ

ればハエやゴキブリが増えたりと良いことがありません。

ムカデの繁殖時期は5月から7月なのでそれ以降は注意す

る必要があります。

侵入リスクを減らすためにも家の周りの落ち葉は掃除を

すると良いです。小さな穴や隙間でも侵入するため気に

なる箇所があれば目の細かい網を設置することで侵入を

防ぐことができます。

家周辺の環境や建物の構造によって被害リスクの大きさ

が大きくかわりますので条件にあった適切な方法で駆除

・予防が必要となります。

ムカデを見た際は、是非気軽にお問合せしてみて下さい。

以上、別府営業所の宮本でした。(‘◇’)ゞ

 

 

 

別府市シロアリ駆除

おはようございます。

令和4年4月19日火曜日

日東防疫別府営業所の森永です。

先週はコロナワクチンの3回目のお便りをもらいました。

予約も順調に進みましたので早めに打ちたいと思います。

前回はモデルナ、副作用の熱が出なかったので今回は少し

覚悟をして臨みたいところです。

今週の現場はシロアリ現場でした。イエシロアリで

食害範囲も広く要注意の現場で写真は地中に埋められた

断熱材です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

普段の生活では見えてきませんがシロアリの場合見えないところで酷い状況に

なるケースがほとんどです。

何か異変があった場合は専門業者にご相談ください。

以上日東防疫別府営業所の森永でした。

動物の知恵。

おはようございます。

令和4年4月18日 月曜日担当者の小嶋です(笑)

気温が高くなるにつれ、いろんな動物の

問い合わせが増えてきました。

中でもネズミの調査依頼が多い様な…。

特にドブネズミです。

厨房内でネズミを見た!! との事で調査に

伺いましたがラットサインや排泄物がどこにも

見当たらず、食品庫内の食材にも被害はなく

隅々まで見ましたがやはり排泄物は落ちて

いませんでした。

となるとクマネズミではなくドブネズミ

可能性が非常に高くなります。

その目線で調査しますと洗い場のグレーチングが

外されていました。

ドブネズミは排水溝等からよく侵入されます。

そして洗い場の勝手口外部では残飯が溜まっていました。

嗅覚が優れているネズミであれば直ぐに寄って

きます!! そしてドブネズミは警戒心が強い

方でもないので…。

こういったきっかけで執着心を持たれてしまいます。

特に厨房では整理・整頓・清掃が必要不可欠です!!

改善が必要な現場でした。

また、別の現場は4階建ての団地の軒に

ツバメの巣が一列に作られていました。

ですがよく観察をすると出入りしてるのは

スズメでした… (-_-;)

ツバメの巣を再利用しているのか!?

乗っ取ったかは分かりませんが…

変わった光景を目にしました。

とても興味が沸きます。

面白いです!!(笑)

ですが大変な現場にはなりそうです。

そして山奥の山道脇では大きな罠を

見かけました。

自分でもすっぽり入れる大きさです。

恐らくイノシシ捕獲かな!?

あまり間近で見た事がなかったので…

つい、撮ってしまいました。

捕獲申請の札も付けられてます。

動物はみな賢いです!!

簡単にはいきません!!

根気が必要です!!

私たちは常に動物と知恵比べです!!

今季タイガースの勝率よりも下まわらない様に

頑張ります!!(笑)

隊長こと小嶋でした(笑)

 

 

 

 

 

LINEで気軽に相談!
お気軽にご相談ください